部屋の中で芽を伸ばす胡蝶蘭? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


昨年12月8日胡蝶蘭?今年2度目となる花芽が付きましたとブログ記事に書いていた。

イメージ 2


炬燵の上でぬくぬくと育ててきましたが花芽がはっきりと膨らみだし、

イメージ 3


新しい新芽はずい分と伸びてきました。

部屋の温度は昼間は20℃弱で夜はおそらく10℃以下に低下しているはずです。

それでも健気に我が家の環境に慣れて2度目の冬を過ごしています。

イメージ 4


慌てて写し少しボケ気味ですが、

花の少ない雪国で、開花が待たれます、開花を気長に待つ事にします。



同じ12月8日に撮り忘れていた「カワラタケ」です。

イメージ 5


民間伝承では抗がん剤として有名ですが大腸癌&胃がんを患った身でも、

採取して飲む気は起きませんでした。

イメージ 6


このカワラタケの中には「クレマチン」と言う成分が含まれていて抗悪性腫瘍薬として

製造市販され使われていた実績が有るそうです。

散歩道のこの場所が今どうなっているか?全く判りません。