ラッキーな一日でした。 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


長岡市で林立するビルの谷間の空に七色に輝く雲が見えた、五彩雲である。

カメラで撮りやすい場所に向かい一目散に車を飛ばした。

イメージ 2


見えるけど消えかかっていて綺麗に撮れなかった。

イメージ 3


反対側の空には興味をそそられる雲が掛かっていた。


撮影中の妻が足元で2本の四葉のクローバーを見つけ、何か縁起が良いと、

即断即決で高龍神社に参拝決定。


イメージ 4


山道の途中にあるトンネルでの撮影は妻の得意です。

中越地震後、修復された道は走りやすい。

イメージ 5


赤い鳥居を潜り、神社下の参道に珍しい山野草が咲いていました。

イメージ 6


「九輪草」や『白雪ゲシ」です。(九輪草は拡大します)

イメージ 7


参拝者が少なく手持ち無沙汰の土産物屋のお母さんが写真を撮っている二人の傍へ来て

色々と山野草の話に花が咲き、帰りには土産として、九輪草の苗を頂きました。

イメージ 8




階段を登った神社内は一組のご夫婦が居ただけで閑散としていました。

イメージ 9


驚いた事に、今年のお祭りで龍の形そっくりの雲が出たそうでその写真が奉納されていました。

イメージ 10




土地の干しゼンマイを買ったり温泉饅頭を買ったりして、

車道が整備されたという情報で、高龍神社の奥の院に向かったが、

熊が出没している立て看板があり、奥の院が山越えだとの新たな情報を得て断念。


幸運の予感から帰り道で3億円宝くじを購入。

そこでまた、宝くじキャラクターロッティーちゃんマグネットを頂いた。

イメージ 11


帰り道での燃費計もご機嫌でした。

3億円当たれば、新形プリウスを購入するぞ~~当たればね・・当たらないかな^。