ソバの花を訪ねて | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


情報によると、小千谷市の山本山高原で蕎麦の花が満開となっていると言う。

行ってみようか?///OK///即決である。

国道117号線で小千谷から十日町に向かう塩谷と言う所から、頂上への道がある。

上る途中にコスモスの大群落を見つけ撮影の為一時停車。

イメージ 2


妻は撮られてるとも知らず、夢中でコスモスを狙っていた。

下の1枚だけ写真クリックで拡大します。

イメージ 3


犬達も夢中よほど心地よい匂いがするのか頭さえ上げずにこの始末でした。

イメージ 4


ナデシコも負けじと美を競っていました。

イメージ 5


山頂の駐車場からは蕎麦の花は見えず、案内表示に従い登坂道とは反対側に向かった。

下り道は、ほぼ砂利道、すれ違いは難しく、時々退避場所があるのみであった。

案内表示にしたがって右折すると、

イメージ 6


蕎麦畑の展望が一面に広がり、白一色の壮観な眺めが迎えてくれた。

NPOグリーンライフおぢやが地産地消を目的に、

山本山、山頂の約八ヘクタールに蕎麦を栽培しているのです。

イメージ 7


毎年、5600kgほど収穫されるそうで、ほぼ半量を池が原の蕎麦処「雪蔵の里」で使用し、

残りを市販するのだそうです。

下り道はススキも真っ盛りでした。

イメージ 8


去年この場所で収穫された蕎麦を本日の昼食として

池が原の「雪蔵の里」で食べて帰りました。

ツルツルした食感は、海草つなぎの、小千谷そば独特の食感で美味でした。

最後になりましたが、
http://p-albion.jp/sobanohana.htm

上に示したネットから頂いてきた蕎麦の花のアップです。

イメージ 9