プリウスで日帰りドライブ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1


日帰り温泉にでも行ってみようかと出かけた先は、

トンネルを7回も潜り抜けて漸く到着する陸の孤島、新潟県松之山町、

小正月の婿投げ行事で有名な、あの松之山町です。

前回は美人林を紹介しましたが今回は通過です。

イメージ 2


到着したのは松之山温泉・ナステビュウ湯ノ山でした。

平日と言うのに駐車場は満杯で人気のほどが判ります。

これから紅葉の季節になると露天風呂からの眺めは抜群のビューポイントです。

柔らかな肌触りの淡い塩味のする温泉でした。

イメージ 3

イメージ 4


色々買ったお土産の中で、「イナゴの佃煮」は、よかもん専用です。

イメージ 5


帰り道、ケヤキの大木で有名な、松之山の小谷神社に立ち寄りました。

イメージ 6


人っ子一人居ない、山の神社、背筋に感じる物がありました。

結界に入らせてもらいますと断って、欅の大木とツーショット。

イメージ 7


私の背丈と比べたらその巨大さが判るでしょう。

イメージ 8


石垣で蛇の抜け殻を発見、「夜泣き松」と言う伝説の場所も近くにあるそうです。

気持ち悪いからもう帰ろうと、妻の一言で我に返り、帰路につきました。

イメージ 9


道々に、「はざがけ」の稲が干されていました。

天然乾燥のこの「はざがけ米」は最高の味がするのです。

今回のドライブはプリウスを買ってから最高の燃費を記録しました。

イメージ 10


我が家へ到着した時までの燃費です。

驚きの30,3㎞/ℓ、長い下り坂で燃費0となるプリウスの特徴が如何なく発揮されました。