♡:お風呂は一緒に入る、入らない? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

ふじこです~
先月末、
息子夫婦と福岡に墓参りに行ってきて、長岡花火も観るため、我が家にも息子夫婦は3泊しました。
帰りは一緒の飛行機でした。


その時のこと・・・


夏場はお風呂&シャワーは欠かせません。


「お前達、一緒にお風呂へ入ってちょうだ~~~い!」と、息子に言いましたら~
我が家恒例ですから、ごくごく普通に言ったのですが~


息子の側にいたお嫁ちゃんが「ヘ(?_?)・・・」とビックリ顔しました。

何か悪いこと言ったかな?って考えてみました~



ん~私の結婚後は、同居していた母の経済的観点からだったと思いますが~



「冬は、お湯が直ぐ冷めるから、早く一緒に入ってちょうだい!」と、

事も無げに言う母に急かされ、
何となく私達夫婦はそれからず~と(^^ゞ風呂は一緒です。

多分、経済的によかれと考えた母の独断だったのではと思いますが・・・



如何せん、私もあの頃の母の年齢になってしまいました~(^^ゞ

いえ、私は、経済的なのではなくてですね~
もう我が家の風習みたいなものになっていますから・・・ついねぇ~


普通ですよね!



二日目お風呂の翌日。

「パルちゃんが、私達のお風呂覗きに来ましたよ!」って、言われ(・o・)ゲッ!!


二日目の
お風呂は、最後でいいと、お二人さんが言いますので、私達は先に入って
疲れていましたので、後は白河夜船(古い)でした~(^^ゞ



そう言えば、
我が家の風呂、脱衣場は、廊下側が引き戸で、キッチンから入れるところがドアになっていまして、
地震後、ドアの方が、少し緩んでいてカチッと閉まらないのです(^^ゞ

まぁ、風呂場にカギがあるからいいかなと思っていましたが、

キッチン続きのリビングには、パニョ達がいましたぁ~


緩んだ脱衣場のドアを鼻で押して入ったのです。
珍しいお二人さんがお風呂に入っていたので興味津々で覗きに行ったものと・・・

大笑いしました。


若い二人に悪いので、
このドアにもカギを付けようかと思って、ダンナに言いましたら、
不機嫌そう~

「風呂場にはカギがあるから良いじゃないか、脱衣場にもカギして、万一地震でもあって
戸が開けられなくなったらかえって危ない!」と言う。


まぁ、覗きはワンコだけなら良いんですが~
とダンナを疑うわけではないですが、娘と白目視しました(^o^)ハハハ


変な気はなかったとしても、うっかり洗面を使おうと思って、脱衣場に入るって事もありますよね。
ダンナはちょっとデリカシーに欠けるので、
娘と私は心配しているのですよ~

尻切れトンボでちゃんちゃん!

イメージ 1