自動車産業、・生産停止 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

中越沖地震の影響が自動車産業を直撃し激震となっている。

新潟県のホテルや旅館にも宿泊キャンセルが相次いでいると言う。

日本人の風評に弱い一面がここにも現れている。

そんな中こんな事実が明らかになった。




讀賣新聞報道をヤフートピックスから引用すると次のようである。


車6社が一時生産停止へ、部品メーカーの地震被災受け
                                                     7月19日3時9分配信 読売新聞


 トヨタ自動車は18日、新潟県中越沖地震の影響で、19日夕から21日未明まで、国内の全工場の生産を停止することを明らかにした。

 同県柏崎市に工場がある部品メーカー「リケン」(東京都千代田区)の工場が被災し、部品供給が止まったことで、エンジンや変速機などに必要な主要部品が確保できなくなったためだ。子会社のダイハツ工業も同期間、国内全工場で生産を休止する。日産自動車、三菱自動車、富士重工業、スズキの4社も18日、一部工場の生産ラインを停止すると発表した。業界全体の生産体制に影響が広がっている。

 三菱自は、岡山県倉敷市の水島製作所のラインを20日から停止し、21日から23日までは国内全工場のラインを停止する。日産は小型車を作る神奈川県横須賀市の追浜工場など2工場の一部、スズキは「ワゴンR」などを生産する静岡県湖西市の湖西工場など5工場の大半、富士重工は群馬県太田市の群馬製作所の軽自動車のラインを今週末まで停止する。  

最終更新:7月19日3時9分

自動車と言う日本の主要産業に取って、

部品メーカー「リケン」の罹災により、生産ラインのストップは多大な影響を残した事になる。

今回も地震の怖さを見せ付けられたが、東京直下型や東海沖地震など巨大地震が懸念される今こそ、

政府も企業も個人も来るべき時に備えておかなければならない。