面綱をつけた闘牛場の巨石。 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

映画のエキストラ出演を明日に控え、集合場所の確認に行って来ました。
イメージ 1

そのついでに、新聞テレビで紹介されていた、巨石の撮影をしてきました。
イメージ 2

小千谷市小栗山闘牛場の駐車場にその巨石はありました。
イメージ 3

巨石に真新しい面綱を取り付けられた姿は、雄々しい闘牛そのものです。
イメージ 4

厳しい山懐に抱えられて、山紫水明の桃源郷にも見える大自然の姿がそこにはありました。

中越地震で真っ二つに亀裂が入ったその姿には自然の力の荒々しさが歴然としていました。

5月3日、ここ小栗山闘牛場で、牛の角突きが行われます。




少し山道を上ったところに、木喰上人が刻んだ33観音菩薩像を収めた小栗山観音堂があります。
イメージ 5

この話は、映画撮影が終わった後日、写してきた写真付で紹介します。
イメージ 6

木像も素朴なら、紹介文の書体も素朴そのものでした。

明日の天気が心配です。