
今日は春分の日ですね、春のお彼岸行事など各地のお寺さんで行われている事でしょう。
国民の祝日だと言うのに日の丸を飾っている家はほとんど見かけませんでした。
朝方早く消防車のけたたましいサイレンで起こされ、そのままブログ。
妻と連れ立って墓参りと犬の散歩に出かけました。
寺の山門の前に、仏様と人の関係が張り出されていました。


パル&ノアに仏の道を説こうとしたら、わしゃ知らぬと片足上げての挨拶でした。


パル&ノアに仏の道を説こうとしたら、わしゃ知らぬと片足上げての挨拶でした。
彼岸について、お釈迦様は何と説いてあるのでしょうか?。 手元の資料によれば、 彼岸へは、わざわざ渡らなくとも良い。 此岸にいて彼岸の知恵を身に付ければ良いとの教えだそうです。 彼岸の事は何れ分かる事、凡人の身は此岸にいて此岸を楽しみましょう。