大崎海岸にある雪割草の里で、雪割草が咲き始めたと、花便りを聞きつけ早速行ってきました。

道すがら立ち寄った石地海岸にある吉野茶屋は、田舎作りの風情のある割烹旅館兼食堂です。


ヤフーの地図検索で出てきた地図にも吉野茶屋が出ていましたね。

道すがら立ち寄った石地海岸にある吉野茶屋は、田舎作りの風情のある割烹旅館兼食堂です。


ヤフーの地図検索で出てきた地図にも吉野茶屋が出ていましたね。
海岸沿いに左折すると、直ぐゴルフ場があり、その途中に雪割草祭りの展示ハウスが出来ていました。


雪割草祭りが3月17~18日に行われるそうです。


雪割草祭りが3月17~18日に行われるそうです。
山道の散策路にある雪割草は2~3分咲きだからあまり見れないよとの事でした。
帰りは海岸沿いに別ルートを選び、


椎谷にある日本海夕日ラインの休憩所から、佐渡と刈羽原子力発電所を遠望しました。


椎谷にある日本海夕日ラインの休憩所から、佐渡と刈羽原子力発電所を遠望しました。
ドライブのスライドショーは⇒こちらです。
田中角栄元首相の生誕地の脇を通り、長岡へ~~
妻の本当の目的であった、バックと靴を買う付き合いまでが、今日のドライブでした。