娘の一言、ドライブは喫茶店だけ?・・・
そんなことはない、何処に寄り道しようと考えていた矢先、ドッグランを発見。
奇木館は最初から考えていた場所だが、
今泉ドッグランは今年7月オープンの施設、広さ3000坪もあります。
邪宗門の帰り道に立ち寄ることにした・・・。
奇木館は、栃やブナの大木に出来る、奇妙な瘤(こぶ)が沢山展示してある。



その大きさはパンフレットで子供と比較して欲しい。
中には樹齢1200年の欅(ぶな)のご神木まである。
子供が大きな瘤を触るも自由、登るも自由で自然との対話を推奨している。
ご神木に開いた穴をくぐり抜ける、延命潜りはお勧めの体験場です。


好奇心の強い妻は早速体験、その大きさを比較して下さい。
奇木館スライドショーは→[こちら]です。
ドッグランは新潟県にはまだ少ないのです・・・。
ここの、今泉ドッグランも今年7月に出来たばかりでまだそれほど知られていない所です。
勿論我が家も初デビューです。

リード厳禁で中に入れるのは犬慣れしている個体と人間だけです。
入り口に陣取る闘犬のアメリカンピットブルとのご対面が、

天国と地獄との境目です。



我が家は犬慣れしているため無事通過・・・全ての犬達と挨拶し仲間に加わりました。