



昨日、どうゆう風の吹き回しか娘からドライブに誘われた。
猛暑でイライラが募っていたのに気温がやや下がり、気分一新のためという。
気分の変わらぬ内、善は急げと、石内の「邪宗門喫茶店に向かった。
邪宗門と聞いて北原白秋を思い出す人も多いことと思います。
この喫茶店はある趣味を持つ人たちが同好会的に(邪宗門ホームページ)、
東京中心で数カ所同名の邪宗門喫茶店などを経営されているのです。
共通するのはレトロな雰囲気だそうで、ここ石内の邪宗門も例外ではありません。
ここを初めて訪れたのは子供が早稲田大学に入った頃でした。
早稲田大学とも北原白秋は関係しているのですね・・・。早稲田と文学(北原白秋)
帰省するたびに、送迎ドライブを湯沢駅までするのが習慣となり、
その都度、邪宗門に立ち寄ったのです。
本日の収穫は近接している、開設したてのドックランを見つけたことです。
奇木、珍木を集めた、雪国奇木館にも立ち寄りましたが、次の記事に回します。