おおらかな気持ちで覗いて下さい | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

固い事は脇に置いて、今日のブログは大らかな気持ちで見て下さい。

少子化が叫ばれて出生率が1,25にまで下がってしまい、政府も大慌てのようだ。

未婚者にとって神秘のベールに包まれていたはずの結婚。

その陰には言わずと知れたSEXに対する憧れがあったはずなんだが・・・

そのSEXを今ではレジャー感覚で若者達が楽しんでいる。

SEXに伴う妊娠は拒否して、快楽ばかりを楽しもうとしている。

その結果は結婚相手がお互いに相互不信を抱き、似合いの相手を見つけられなくなっている。

当たり前である、自分が好き勝手をしてSEXを楽しんで結婚相手には貞淑さを求めようとする矛盾。

そんな都合の良い相手などいやしない・・・これが若者の結婚回避に大いに影響をしている。

昔は大らかであった。

若者の初体験はそれなりの施設があり、田舎では若衆宿などでルールを伴うSEXの手ほどきを教えてもいた。

その名残が各地の奇祭に男根崇拝として残されている。

下の写真は「会津ころり三観音霊場」の一つである、「立木観音」前の茶店にあった。

若かりし頃の勇姿である。   勿論今は駄目・・・ガックリ。

イメージ 1 イメージ 2


夢を無くした若者の行く先は、出生率の低下を招き、行く行くは自分の身に降りかかる。

自分だけ良い想いを仕様なんて、どだい無理な話で、「人生は破鍋にとじぶた」である。

観念して結婚する事こそ幸せの道も開ける。

昔から、「案ずるより産むが安し」と言う言葉もあり、結婚も又楽しからずやですよ。

子育ては何よりも勝る人生の大仕事です。

出生率2,5をめざし奮起一番、男性には判る片手の法則で人差し指を目指しましょう。