先日ドライブした竜が窪の池近くにある、龍ヶ窪温泉で買い込んできた、
ジュースとイナゴの佃煮が残り少なくなった。
人参ジュースと山葡萄ジュースは、妻と娘が独占しほとんど飲んだが、
イナゴの佃煮は、私以外誰も手を出さない。
妻は子供の頃家庭料理の一環として食べていたから食べたくないと言うし、娘は初めから見向きもしない。
故郷ではイナゴを鶏の餌として捕まえては来たが、人間は食べなかった。
長野県や新潟県では常食だったようで、買い込んできたイナゴの佃煮を食べてみると美味い。
全て私が食べ、残り少なくなった所で、ブログに書いていない事に気が付いた。
改めて紹介します、イナゴの佃煮は美味しい珍味です。
機会が有れば試しに食べる事をお勧めします。