春をここでも待っている | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

イメージ 1

我が家の錦鯉たちはただいま冬眠中、底にいて見えないが今朝の500㍑入りポリ水槽は、水温が3.1℃しかない。

大寒波のさなかには、1,1℃しかなく、鯉達は水槽の底でじっとしていた。

今朝などは足音が判るのか、水槽を覗き込む窓に近づくだけだけで、ゆっくり動く。

ヒーターも入れず、水の循環もせず、昨年末は水温が7℃を切った時点から冬眠開始となった。

この飼い方を、平成9年から続けているが低温で死ぬ事はない。

薄緑を保っている水は、一度も全交換はした事がなく、たまにする交換水は100㍑単位である。

ブログ仲間も一人冬眠に入ったが、鯉と共に春を待って動き出して欲しい。

鯉は言葉が話せぬが、こちらの気持ちはわかるようだ。

ブログ仲間も、特別を除き言葉こそ交わせぬが、気持ちは解り合える。

鯉とは違い深く理解し合える。

反面傷つくと修復が困難でもあるが、そこは人間同士の事、

困難はあっても乗り越えようと言う気さえあれば、関係修復は出来る。

何事も続ける事には困難を伴う。

一つ山越え、も一つ山越え、あの山越えて、更に行くのが人生の道。

頑張ろうみんな。