息が詰まる世の中である。
自然破壊を人間が作り出し、災害の強大化に今脅え始めている。
国同士の対立の延長は、更なる兵器の強大化競争である。
資本の寡占化は進み、大企業は生き残りのために、合併を重ねて更に巨大化してきた。
地球上に人が増えすぎ、本能的とも思える、現象からか、
世界各地で結婚年齢が遅れ出し、出生率も下がっている。
このままでは未来に不安がある事はみんな判っているが、それを回避する手だてが、わからない。
そこで提案であるが、個人レベルで出来る事は何か?市町村では、県では、国では、世界では。
と考えた時。
前向きな命の連鎖を続ける方法を、個人個人が諦めることなく探す事が大切である事に気づくだろう。
こんな理屈は誰も知っている事だが、その反面無力感が表に出て、挫折感が先に顔を出す。
直ぐに身近な人との比較から、幸不幸を決めてしまう。
命の連鎖を未来まで続けるための、最低条件は、思いやりである。
個人から始め、世界へ伝播してゆく事が一番ですが、人間の性からこれが中々難しい。
何とか命の連鎖を未来に繋げる方法はないか?・・・と・・・
例えこんな取り留めのない事でも、考える人が増える事が、未来に繋がる近道でしょう。
貴方ならどうします。私なら今からでも始めます、人と親しく言葉を掛け合う事を、
これが未来に繋がる道と信じているからです。