星に願いを① | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

((お知らせ))このブログ文は最新の記事では有りません。
      この記事が最新の記事として表示されていたときは、トラブルです。

      恐れ入りますが、アでもイでも適当に文を入れて、投稿してから、戻って下さい。

      そこで更新すると最新の記事が現れると思います。試してみて下さい。



昨夜一時過ぎに震度3の地震で目覚めた。

新潟県沖を震源とする地震との報道を、テレビで確認したがそれからなかなか寝付けなかった。

今日のブログ文はそれが発端ですが、内容は星に関する事です。

文末のURLでは、アイヌの神話など楽しんでみて下さい。

古代の伝奇小説を中心に執筆されている、小説家の藤川桂介さんが書かれていた。

牡牛座の「むつらぼし」=六連星=すばる=昴  この美しい星団が万葉集の中に詠われていない。

不可思議な事であると。

その中で、万葉人達は、昴を霊力の根源である、「玉」を連ねた星として崇めたがために、

あえて詠にしなかったのではないか?と疑問視されている。

私の解釈はこうである。

ユダヤの六芒星と同じく、数字の7から生まれた、命の輪廻転生を、夜空に発見し、

畏れおおくて、詠になど出来なかったのではないか?

こんな事を考えながら寝入ったが、輪廻転生に興味のある人は、ブログ項目の数字と伝承を
見て下さい。

六連星の説明と、アイヌの神話で貴方をしばし夢の世界へ誘いましょう。


六連星の説明     http://puh.web.infoseek.co.jp/hoshisubaru.htm


アイヌの神話     http://hp.kutikomi.net/459/?n=column55