ガードをすり抜ける当身

ガードが間に合わないように崩し

最短距離で当身をする

ここに後々大切な動きのコツが含まれています


#稽古 #道場 #八光流 #健康護身術 #肚 #当身


https://www.instagram.com/p/DBPkl44Teyl/?igsh=aWZnZnN1dmRjNG1q


八光流では座り技から始まり半立ち技、立ち技へと型が進んでいきます


座り技は相手との距離が一定なので間合いの概念はいりません


また、立ちよりも正座の状態なので安定感があります


さて座り技において最も大切なことについて教本から引用して書いてみています


時々見直すと、見落としていた重要なことに目が留まる事があります


https://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2024/10/16/%E5%BA%A7%E3%82%8A%E6%8A%80%E3%81%A7%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8/


妖怪のうわんと武術をからめてみました😊


 https://goshinjutsu-buyoukai.jimdofree.com/2024/10/15/%E3%81%86%E3%82%8F%E3%82%93/


首を絞められる状況どう抜け出すか相手を倒すか落ちないための工夫


#首締め #稽古 #道場 #八光流 #健康護身術 #肚https://www.instagram.com/p/DBKaW5ITdxE/?igsh=cXU1eG51NG1yMjNy


型の中で押されるか引かれるか感じる稽古コツの説明で笑いの時間


#稽古 #道場 #八光流 #健康護身術 #肚https://www.instagram.com/reel/DBH2cVNx2St/?igsh=MTdoeXdjeHk5aDBmNg==