気持ちがネガティブになってしまうとき | 上質な人生をあなたへ~本当の豊かさを手にするために、今できること~

上質な人生をあなたへ~本当の豊かさを手にするために、今できること~

あなたは、毎日を楽しく過ごしていらっしゃいますか?

ご自分の夢を叶えていらっしゃいますか?

もし、今の生活に違和感を少しでも感じているなら、

少しずつ、自分の人生を新しく作りかえてみませんか。

今日もご訪問いただき、ありがとうございます
本文に入る前に、ポチっとクリックしていただけると
嬉しいです

にほんブログ村


こんにちは、前田由紀子です。

今日は、

『どうしてもネガティブな考えが頭をよぎってしまう』

ときの対処法をいくつか書いてみようと思います。


私も、

普段はポジティブ思考を維持していることが多いですが、

その反動?で

時々すごくネガティブなことを考えてしまうことがあります

そして、ついつい同じようなよくないことばかり考えて、

どんどん落ち込んでいくんですね


そんなときにいろんなことをやろうとしても、

ミスをしたり、仕事のクオリティが落ちたりと、

いいことはありません。



ですから、まず気持ちをリセットするようにしています。



具体的には、

・手を洗う

・顔を洗う

・服を着替える

・掃除をする(トイレかお風呂だと、なお良い)

・瞑想する


などがオススメです



もちろん全部する必要はなく

この中の一つでもやってみると

ずいぶん気分がスッキリすると思いますよ。



『水に流す』

という言葉がありますが、

水で何かを洗い流すことでネガティブな気持ちも流れていきます。



瞑想も、静かに自分と向き合っていると、

だんだんと心が落ち着いてきて、

先のことを少しずつ考えられるようになってきます。


そうしたらしめたもの

あとは自分を優しく扱ってあげるようにしてくださいね



もし、それでも

どうしても気分が上がらない!!

というときは・・・



『とにかく、寝てください』


時間を確保して、とにかく寝る。

人間は、睡眠がキチンととれると、

じっとしていられなくなります。

何かを始めたくなります。

最後の(笑)手段として、覚えておいてくださいね




今日も読んでいただき、ありがとうございました



p,s,

フェイスブックでも投稿しています 。

ぜひ遊びに来てくださいね!

フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yukiko.maeda.9


お友達申請、フォロー大歓迎です

「ブログから来ました」と一言メッセージを頂ければ、

100%承認させていただきます