ホテルの近くの教会に入りたかったのですが、入れず。

もう少し先にあった、小さめの教会に入って、旅の無事を祈願しました。



フェリーターミナルに行って、約1時間半のクルーズのチケットを購入しました(38NZドル)。
対応して下さったおじさんが「何とかフリー」と繰り返していたのですが、この説明(理解したのは同僚ですが)が、3日目の予定に影響しました(3日目の内容で説明します)。
出港まで少し時間があったので、カフェに入ってマンゴースムージを飲みました。
NYで飲めなかったので、NZでリベンジという感じです。


乗ったのはこの船です。

港には豪華客船も停泊していました。

海からは当然のようにスカイタワーも見えました。

オークランドを紹介する写真は、こういうポイントから撮っているんだなと思いました。
1か所だけ立ち寄ったのがこの場所。
多少停泊時間があったので、桟橋に降りて写真を撮りました。

島を出てからは、反対方向(戻る感じ)に進み、島とオークランド市街を結ぶ橋のところまで行きました。
この橋からバンジージャンプをする人もいて、船も数秒止まったのですが、シャッターチャンスを逃し。。。
残念でした。

港に戻るとき、豪華客船もついでに写しました。
隣のヒルトンホテル(らしい)と、ほぼ同じ高さ!

クルーズの後は、港の近くのタイ料理のお店でランチを食べました。
美味しかったのですが、少々甘めの味付けでした。
