鹿児島産の焼きサバ今日は、鹿児島産のいいサバが手に入ったので、焼いて食べました。・米・鹿児島のサバ・オニオン、小松菜(生)で、ソースは、サバをかぼすと醤油とアンチョビソースと、オリーブオイルとバターで炒めて余ったものです。間違いない組み合わせでした。小松菜は、鉄分ミネラルが豊富で、生で食べられるので水溶性ビタミンも逃しません。同時に作ったサバサンド記事もぜひご覧ください。↓
今日は手作りサバサンド♪本日は、鹿児島県産のいいサバが手に入ったので、サバサンドを作りました。・格安のパンの耳まとめセット・鹿児島のサバ・オニオン、小松菜(生)で、ソースは、サバをかぼすと醤油とアンチョビソースと、オリーブオイルとバターで炒めて余ったものです。間違いない組み合わせでした。小松菜は、鉄分ミネラルが豊富で、生で食べられるので水溶性ビタミンも逃しません。北九州の味を思い出しました♪同時に作ったサバサンド記事もぜひご覧ください。↓
夕はアジ寿司とキャラメルクレープ ※車内メシ26夕食はアジ寿司近場スーパーで301円(3割引後)そして、デザートはたこやきハウスのキャラメルクレープ 280円(50円引き後)クレープは普段全く食べないんですが、試しに。