玉ねぎのスパゲティ(カタクチイワシベース) | かっぱのひとりごと

かっぱのひとりごと

競技や練習について。

滋養メシかつ勉強の合間メシです


玉ねぎのスパゲティ アンチョビ風





ソースは、にんにくと玉ねぎを長時間弱火で炒めて

アンチョビ、ナンプラーを投入し、醤油で味を調整しました。


なので、パスタ自体はやや薄塩で茹でる。



ポイントは、玉ねぎの切り方。




主役は玉ねぎなので、一個まるごと使います。


しかしみじん切りだと旨みは出やすいけれど、パスタを食べた後に大量に皿の底に余る現象が生まれます。


そこで、4/10個はみじん切り、3/10個を薄切り、残り3/10個をくし切りにして、みじん切り→薄切り→くし切りの順番で、時間差で投入します。



細かいものはトロトロに、大きいものはしゃっきりゴロゴロに。



見栄えもよく味と食感にメリハリが生まれ、飽きない味のパスタが生まれました。


一人でご飯を作るのはめんどくさいですが、作業の合間に良い気分転換になりました。