『 青 草 窠 』 ~ 五月 ~ |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

   五月二十日(土)の昼に 広尾 ・ 天現寺にある 『 青草窠 (せいそうか) 』 へ 久しぶりに

 

ランチを食べに行きました。  春先から 飛鳥 しっぽフリフリ の事が気がかりで なかなか外出できなかった

 

のと、そんな気分にならなかった時期でした。

 

 

本格的に暑くなる前に、家庭ではいただけない スキっとした料理で 気持ちもスキっとしたかった

 

のです。 てへぺろ

 

   先付は ” 明石のたこ、インゲン に 葵(あおい)とろろ ”。

 

百合形の小鉢に、緑が鮮やかでした。  料理用語で たたいたオクラと 山芋(長芋)を合わせたものを

 

” 葵(あおい) とろろ ” と 云うそうです。

 

   椀物は ” 明石の鱧(はも) に よもぎ白玉 ”。

 

「 おぉーー 」 と いう声も出た 絶品出汁(だし) の椀物です。

 

食べ応えのある かなり大きいプリプリ鱧に、初夏らしい よもぎ の風味の白玉団子。

 

ほんとに美味しかったです。 音譜 照れ 音譜

 

   続いて ” 渡り蟹の飯蒸し  と  穴子の笹巻き寿司 ”。

 

「 渡り蟹の風味がどうだろう ? 」  とビビり気味でしたが、すごく美味しかったです。ドキドキ

 

飯蒸しは小さいですが、蟹 かに座 の身がかなり多く、「 むしるのが大変だったろうなぁー 」 とも  。

 

   八寸。

   メインは ” 大分の天然うなぎ に 新玉葱と花山椒 ”。

 

このお店で出されてから 食べられるようになった 鰻 です。  しかも 天然 ビックリマーク

 

カリッと香ばしく焼いてあり、一切ヌルヌルさも無く、 しかも新玉葱スライスで天然鰻の脂の旨味も

 

同時に味わえました。 チョキ

 

   

   ちなみに 「 この瑠璃の浅鉢 きれいだね ビックリマーク 」 と話していたら、支配人の K さんが 「 現代

 

美術家の 李 禹煥(リー・ウーファン) さんの娘さん の鉢なんですよ 」 と 言われビックリ !! 

 

   続いて ” 賀茂茄子の揚げびたし ”。   「 わー 爆  笑 賀茂茄子の時期なんだね 」 と 

 

旬の野菜で喜ぶ私達ですが、近頃の料理屋さんは 牛ヒレや高級珍味などのメインを出されるよう

 

なので 「  重い味の強いものより、軽くて美味しい食材を少しでいいよね 」  と 合格談笑合格

 

   最後は ” 自家製 ちりめん山椒ご飯 ”。

 

   水菓子は この季節の名物  ”  水ようかん  ”。

 

かたち に なるかならないか の絶妙なゆるゆる食感です。 こればかりは言葉では言い表せません。

 

 

   すっきりと 初夏らしい献立で、満足気に 飛鳥 しっぽフリフリ が待つ家へ帰りました。  

 *~**~クローバー*~*~*~*~*~*クローバー*クローバー*~*~*~クローバー*~*クローバークローバークローバー~**~*~*~***クローバー*~*