風邪を引いた者が2人もいるので、消化が良く食べやすい ”鯛茶漬け”を作り
ました。
いつもより多めの昆布と鰹節で出汁を取ったら、「美味しい」 との声、声・・・・
・・・・・・
自分で作ると安上がりだし、お店より鯛が沢山入れれるし、美味しいですヨ。
以前、家族で信州松本方面へ旅したおりに、鯛茶漬けのお店へ行ったら、
さんざん待たされた挙句にただお茶を掛けただけの代物でガッカリしました。
家族の者が体調を崩している時や猛暑で食欲がない時などに、サラサラと
頂ける ”鯛茶漬け” はおススメですヨ
栄養もありますしネ
<材料> 4人分
鯛 2さく
万能ねぎ (小口切り)
昆布 と かつお節 の 出汁
<作り方>
① 鯛をうすく、そぎ切りにする。 (1人10枚見当)
② ご飯を炊いておく。
③ 小鍋に、しょうゆ ・ みりん ・ 酒 ・ かつおぶし (小袋)1パック を 入れ、
一煮立ちさせタッパーにこして冷まし、白すりごまを多めに入れておく。
( この漬け汁は、鯛が漬かる程度の量にする )
④ 大鍋に どんぶり4杯分の水を入れ、昆布を入れ、水から沸かす。
沸騰してきたら、かつおぶしを2掴み半位多めに入れ、3分弱火で煮る。
火を消しかつおぶしが沈むのを待つ。
別の鍋に昆布とかつおぶしをこす。
塩と少しのしょうゆで味付けし、出汁の味をいかす。
⑤ 鯛のそぎ切りをタッパーの漬け汁に10分漬け込む。
⑥ 熱々のご飯の上に鯛をのせ、熱々のだしをはり、どんぶりに小鍋のふたを
して3分蒸らす。
⑦ ふたを取り万能ねぎを散らし、わさびをのせて召し上がれ
郷里の和食屋の名物料理ですが、体が弱くなってから十年以上帰省できな
かっので、何とか再現できないか・・・と作り始めた料理です。
郷里の店よりはるかに美味しい!!と評判です。