「コツがいらない 天ぷら粉 揚げ上手」で美味しい天ぷらを・・・・ |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

 昨夜の夕食は、毎週1回作る”トラウトサーモンの西京味噌漬け焼き”(作り方は、


8月26日のブログを参考にして下さい。)、それと、我が家自慢の”天ぷら”でした。


からっと、うす衣で揚げるコツは、簡単で、前にテレビで、プロの天ぷら屋さんが


教えていた、日清の「コツがいらない 天ぷら粉 揚げ上手」を使うことです。アップ


有名店といわれる天ぷら屋へ行っても、「うちの天ぷらの方が、軽くて、うす衣で


からっと揚がっていて、美味しいね。」といつも言い合うぐらいです。


”天ぷら”は、天ぷら屋さんへ行かないと・・・と長年思ってきたのが、ウソみたいビックリマーク


本当によく出来た天ぷら粉!!です。


うちは、野菜を中心に、生しいたけ・まいたけ・れんこん・さつまいも等(昨日は、


こごみも。)を揚げます。


 我が家は、毎晩主人から、”帰るコール”があるので、主人の帰りに合わせて、


魚を焼いたり、天ぷらを揚げたりするので、主人は、毎晩、熱々の焼きたて、


揚げたての夕食を食べられるというわけです。゚・*:.。..。.:*・宝石緑゚゚・*:.。..。.:*・゚