【 肉じゃが (関東風) 】 |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

   以前は、だし汁多めの関西風肉じゃがを作っていたのですが、強火で


汁気(しるけ)が ほとんどなくなるまで煮る関東風の方が、味がよくしみるし、


じゃが芋も、ホクホクして美味しいです。ドキドキ


それに以前の煮方より、短時間にできてラク。アップ


先に牛肉にしっかり味をつけておくのもポイントビックリマーク



<材料>  4人分


   じゃがいも     4~5個


   サラダ油      大さじ1


   玉ネギ ( くし型に切る )    2個


   人参 ( 一口大に切る )    小1本


   牛切り落とし肉         300g


    A   さとう ・ みりん 各大さじ1,5    しょうゆ 大さじ4弱


<作り方>


①  じゃが芋は皮をむいて大き目の一口大に切り、切ったはしから水に


   さらす。


② 鍋にサラダ油を熱して、玉ネギ ・ 人参を軽く炒めたら、牛肉を入れる。


   いったん火を止めて、肉の上にAの調味料を次々加え、強火で混ぜながら


   炒め煮する。


③ 肉にしっかり味がついたら火を止めて、じゃが芋を加え、表面を平らに


   ならし、1カップの酒をひたひたに注ぐ。


   ふたをして、再び強火で10分程煮る。


   大きく混ぜ、じゃが芋に竹串を刺してみて、中まで火が通っていればよい。


   味見をして、少しずつ調味料を足し、弱火で7~8分煮て出来上がり。