簡単おでん |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

今まで、おでんは弱火でコトコト3,4時間煮て作っていましたが、”煮てから、


味がよくしみこむように、できれば半日、最低でも2時間おく”というやり方だと、


台所にいる時間が少なくて、楽で、しかも味がよくしみて美味しいおでんが簡単


に出来上がります。ドキドキ


たった30分煮るだけでOKですよ!!


作った鍋から土鍋に移して、温めながら熱々を食べるといいですよ。


   <材料> 4人分


 だし汁     13カップ (顆粒状 2袋と水でよい)


 調味料A   〈 みりん 大さじ3、  塩 小さじ1、  しょうゆ 大さじ4 〉


 輪切りの大根 (厚さ2cm)   8枚


 里芋 (又はじゃがいも)     8個


 卵                   4個


 アクぬき糸こんにゃく (しらたき)  小2パック


 昆布    適量 (1㎝幅に切ったものを、いくつか)


 さつまあげ     2種


 揚げボール    8個


 巾着        4個


    <作り方>


①具材を下ごしらえする。


  大根は、片面の中央部に十字の切り込みを入れる。


  ビニール袋に入れ、竹串が刺さるまで5分ほど、レンジで加熱しておく。


  里芋は皮をむいて、2つ切りにする。


  卵は水からゆで、沸騰後8分ほどゆでて殻をむく。


  アクぬきでない糸こんにゃくは、軽く下ゆでして食べよい長さに切る。


  結びこんにゃくは、切らなくてよい。


②揚げボール・さつまあげ・巾着は、熱湯をかけて油抜きしておく。


③大き目の鍋に、だし汁と調味料Aのみりん・塩・しょうゆを加え、


  (だしは、あとで足す分を別鍋に取っておく。)


  大根・里芋(又は、じゃがいも)・糸こんにゃく・昆布を入れ、煮立ったら


  弱火にして、ふたをずらしてのせたまま20分煮る。


  味付けは、少し薄めにするのがポイントビックリマーク


④さつまあげ・揚げボール・卵を加え、10分煮る。


  そのまま置いて、食べごろになるまで味をしみさせる。


⑤食べる直前に土鍋に移して、食卓で温めながら食べる。


  最後に巾着を入れる。


 

※我が家では土鍋で具をさがさなくていいように、ハンズで買った、放射線状の


  ステンレスの仕切りを使っていて重宝しています。