友達と 「オステリア ダ・バッボ」へ |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

昨日は、この家を新築した時、ここの土地を捜してくれた、不動産の仕事をしている


Yさん(仕事のできる妹という感じの人。)が、昼頃うちに来て、1時に、「ダ・バッボ」


へランチに行きました。


平日は、1時半までは、1種類のパスタしかできないのですが、彼女が、2時半


までしか時間がないと聞いて、店側は、特別に、1時半からのランチコースを


出してくれました。感謝、感謝。クラッカー


サラダの後の前菜は、生ハム2枚と、スモークサーモンと、鶏のバルサミコ酢。


パスタは、彼女が、”厚切りベーコンと、いろいろきのこのバターソース”、


私が、”ほたてとルッコラとフレッシュトマトのパスタ”をチョイスして、彼女も、


「美味しいです。」と喜んでくれました。


先日から、見た目イタリア人の、日本語ペラペラのイケメンのスタッフが、厨房に


入ってから、サービスが、よりスムーズになりました。ニコニコ


 彼女に、「松阪木綿」のおみやげを渡し、ひとしきり旅行の話をし、釣りが趣味の


彼女は、先日、船で、10人を接待して、40匹のカワハギが釣れたと、写真を


見せてくれました。


また、もうすぐ、ご主人と、出雲大社・松江・宍道湖・境港へ旅行するとのこと。


そして、2月には、1年前に、独立したので、事務所を開くから、見にきてくれ・・・と。


忙しい仕事の合間に、会って、話できるのは、刺激になって、本当にうれしい。


彼女とは、もう10数年の付き合いになります。


帰ろうと表に出たら、ご主人に呼び止められ、「いつも有難うございます。」と


言われました。 (*⌒∇⌒*)