ネギ県民を振り返る。そして再び。 | 「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

皆さーん!こんにちネギネギ~!
自他称酔いどれリーダーことハギーです(・∀・)

このブログは某ライ●ドアで数年間更新していた「酔いどれリーダー漫遊記」の焼き直しです(^_^;)

それでは今宵も、留萌の夜に…乾杯

このブログはNegiccoの新潟県民会館大ホールDVDを観ながら書いています。

憧れていたのは、自分が行ったライヴのDVDが出ること。
それがやっと実現された訳ですが。
まぁぶっちゃけDVD観てたらそんなことはどうでもよくて、とにかくネギちゃんカワイイなぁ~!に終始する訳ですよw

それと、この日の新潟での記憶。
二度目の新潟遠征で得たもの。
それは今でも鮮明に蘇ります。

初めて参加した大宴会。
本当に沢山のフォロワーさんにご挨拶させていただけました。
二回目のDJパーティー。
相変わらず弾けまくってしまいましたw

ふらふらになりながら渡った万代橋からの夜景は、息を飲む様で心に染み渡りました。


またここに来たいと、強く感じました。

そしてそれは程なくして実現されることになりました。
ただそれには、切っ掛けとなる出来事、そして様々な事情も絡んでいます。
その事情については、今もまだ現在進行で心に引っ掛かっているのですが。

まぁその事は置いといて、一番自分の背中を後押しした出来事について語っておきたいと思います(^_^)

時は6月半ば。
ネギラヂの収録がUstで放送されている最中。
不意にその電話はかかってきました。
自分はネギフォンには応募していません。
でも、かかってきた番号は新潟の市外局番025(笑)
理由は何だか分からないけど確信を得て電話に出ました。
聴こえてきたのは唐突なハッピバースデーの合唱。紛れもなくNegiccoの声。
そしてめぐちゃんの声。
なんとそれはサプライズネギフォン。
新潟のフォロワーさんがネギラヂにメールしてくれていたのです。
しかもその日は自分自身の誕生日であるにもかかわらず(  ;∀;)
突然降って湧いたイベントでしたが、せっかくの機会なのでそれなりにお話し出来たと思いますし、それなりに厄介も出来たと思います(笑)
そして自分は決心しました。
どうやらこの夏のNegicco二大イベントであるネギフェスも野音も行けそうにないけれども、新潟になら行ける。と。
ならば新潟白山神社の奉納演芸をこの目で見ておこう。そしてフォロワーさんにも直接会ってお礼をしよう。と。
またもや自分を突き動かす衝動が生まれたのです。

何か目標になることがないと、生きていても張り合いがないってこと。
そして、一瞬でも自分の心に寄り添ってくれる他人が居れば生きている価値があるということ。
きっとそんなことを学んだ気がします。

そして、相変わらずのノープランな新潟遠征の日を迎える事になりました(笑)