ネギとの一年⑧ | 「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

「帰ってきた」酔いどれリーダー漫遊記!

皆さーん!こんにちネギネギ~!
自他称酔いどれリーダーことハギーです(・∀・)

このブログは某ライ●ドアで数年間更新していた「酔いどれリーダー漫遊記」の焼き直しです(^_^;)

それでは今宵も、留萌の夜に…乾杯

最終局面と予告しながらしばらく書けなかった上にちょっと重い記事を挟んでしまったので、なるべく早く更新したいと思います!

さて、12月になると同時に、いよいよNegicco新曲「光のシュプール」リリース週がやって来ました!
詳しくはナタリーさんの(笑)と、それはさておき想像以上の盛り上がりで、本当に凄かったですね。
リリイベに縁がない自分は前回書いた予約をしただけで、あとは遠くから状況を追っていた訳ですが、先ずは初日の売上げの爆発力だけでほぼ間違いなく目標は達成出来ると信じました。
自分の想定を1割ほど上回るものでしたからね。
もちろん、絶対などということはない話なので、推移を見守ってはいましたが、既に興味の対照はどこまで上位に食い込めるかという事に移っていました。

そして迎えた最終日。
Negiccoさんは数日前に急遽決まったリリイベ感謝あいさつ会を閉店間際の渋谷タワレコで開いて全ての予定が終わりました。
あとは、座して待つのみという状況。
月曜日からは当直だった自分は、いつもよりかなり早起きした火曜の早朝に、その結果に出くわすことになりました。
4時ちょうどにはメディアから発表されていた様ですが、5時頃に気付いた時にはまだ起きている人が少ない事もあり、また、そんなに早く結果が出るとは思っていなかったからか、それほど情報は広がっていなかったと思います。
それはそこそこ上位を想像していた自分にとっても驚愕の「5位」という結果でした。

様々な要因はあるでしょう。
ミュージックカードの導入はもちろん割り増しの効果がありました。
しかしそれ以上に、ファンの数が増え、興味を持って音源を購入する人が増えたのは間違いありません。
そしてオリコンチャートがなんぞやという声も聞かれましたが、現状ではそれが一つの手段であり、最大の謳い文句であることは、その後のNegiccoさんのTVメディア出演増加が何より物語っていました。
それが遂に年が明けて2月、過去の盟友であり最大の目標でもあるPerfumeさんとの再会(NHK MJでの共演)に繋がった訳ですから。
この急展開は、流石にファンもついていくのがやっと、という状況でしたよね。

1月20日にリリースされた2ndアルバム「Rice & Snow」も素晴らしい内容で、こちらはあまりリリイベ出来てないにもかかわらず、やはり過去の記録を越える18位というランキング。
そして1stアルバムである「Melody Pallet」もいまだに売れ続けているとか。
確実に裾野が拡がりつつある状況での全国ツアー開催と、本当に波に乗っていると思います。

でも、Negiccoさん達は相変わらずなんですよね~(^_^)
もちろんツアーも気合いが入っていて、この先に向けた決意も浮かんでいる様子。
しかしラジオ番組のトークや、聞くところによるライヴ等のMCは、やはり今まで通りのゆるーい雰囲気(笑)
そこが魅力だと思うんですよね。
それはつまり、これまでのキャリアがあってこその、いい意味での余裕なのだと。
ツアーのセトリが毎回変えられるのも、それを当然としてやれる実力が備わっているから。
その上でのあの空気感は、他のアイドル現場にはあまりないのではないでしょうか。
いつまでもそのままでいてほしいものですね。


さて、前のシリーズと併せてこの一年余りを振り返ってきましたが、自分自身にとっても現在の状況は全く想像が付かなかったものでした。
そして今年は、昨年までは夢だった全国ツアーそのものに加え、最終日には新潟県民会館大ホールという夢の舞台が待ち受けています。
もちろん自分もそれを見届けるつもりです。

それはまだきっと、叶えるべき夢の途中に過ぎないのでしょうけど。

(了)