新潟に向かうため、意気揚々と留萌を出発しました。
金曜日の真昼、空港はそれほど混んでいないだろうと思い出発したのですが。
道が混んでいた( ̄▽ ̄;)
それまで二度の遠征では早朝に新千歳空港に向かっていたのですが、今回は平日真っ昼間。正直舐めてました・・・
今までは二時間半で行けていたのが、当日は三時間以上。
最終的にはニュートリノ移動(謎)を駆使しても空港に着いたのは保安検査終了の時間。一縷の望みと荷物を抱えて駐車場からダッシュしました。
離陸予定の5分前に保安検査を通過して、真っ青になりながら搭乗口へ。
まだ間に合うと信じて!
ところが。
「搭乗までもう少々お待ちください」と。
はぁ?( ̄▽ ̄;)なして?
自分の不甲斐なさから起きたピンチでしたが、葱の神様は俺に微笑んでくれたのです。
台風が接近していたせいもあるのでしょうが、機材の問題により約10分の遅延が起きていた・・・!
またもや運命の歯車ですよ(^o^;)
こんな奇跡あり得ません…
色んな感情が入り乱れる中、とりあえず間に合ったこととそれまでの精神的な負荷で心臓はバクバク、手は震えていて、やっとの事でツイートしたのを思い出します。
そして。

還ってきたぞー!にいがたー!
生憎の雨予報でしたが、新潟市だけはなんとか降雨を回避。
さすがネギちゃんが居る街!笑
夕方に新潟空港に無事降り立つことが出来ました(^_^)
新潟市内の平日夕方の渋滞も経験しつつ、駅南に到着。
その頃新潟県のフォロワーさんから連絡が。今夜OHANAどうですか?とw
もとより前乗りで日程にはいくらでも余裕がある身。
お誘いには乗らない訳がありませんww
二つ返事で回答した俺はホテルにチェックインすると速攻でお店に向かいました(笑)

アイドル育成居酒屋OHANA。
そこは新潟のローカルアイドルであるAngelGenerationの拠点でもあります。
昨年9月に小宴会の会場となった場所でもあり、5月には行けなかった場所。
しばらく行かない内にメンバーは減っていましたが、前回より直接話せる事が出来たので関わりは深くなったと思います(^_^)
なによりアイドルを売りにしている様で料理もしっかり美味しいのが好感が持てるんですよね!
余りに気を良くして、次の日の席の予約までしてしまいました(^_^;)
さて、その日の新潟はとにかく暑かったw
本町のホテルに泊まっていたんですが、夜中でも通りにある温度計が28℃から下がってませんでしたから(^o^;)
そりゃ飲めるわ!笑
コンビニで朝日山の五合瓶を買って寝酒にしましたw

あぁ、いっぱい書きすぎたのでこのシリーズまだ続けるってことで~笑