Going アスリートイメージランキング | Il nome della rosa

Il nome della rosa

フィギュアスケート男子シングルのファンです。
羽生結弦選手を応援しています。
個人記録用ブログ

 

 

 

200412 Going アスリートイメージランキング

https://twitter.com/__pino_____/status/1249001129142190080

 

羽生選手、

精神的強さを感じるアスリート第1位

存在感があるアスリート第1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽生結弦ら近況は「健康なままだ」 オーサー氏が言及「彼らも制限を遵守している」

2020.04.11THE ANSWER編集部

 

新型コロナウイルス感染拡大により、3月の世界選手権が中止となり、シーズンに幕を下ろしたフィギュアスケート界。カナダ・クリケットクラブで指導するブライアン・オーサー氏は教え子の羽生結弦(ANA)、エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)らの近況について言及し、羽生の今季についても振り返っている。ロシアメディア「sports.ru」が報じている。

 

教え子の羽生、メドベージェワの近況について明かす

 新型コロナウイルス感染拡大により、3月の世界選手権が中止となり、シーズンに幕を下ろしたフィギュアスケート界。カナダ・クリケットクラブで指導するブライアン・オーサー氏は教え子の羽生結弦(ANA)、エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)らの近況について言及し、羽生の今季についても振り返っている。ロシアメディア「sports.ru」が報じている。

 

 

 記事では、YouTube上で公開されているオーサー氏のインタビュー動画を紹介。聞き手から「ユヅルとエフゲニアについて何か言うことができますか?」と問われ、オーサー氏は教え子2人の現状について言及したという。

「彼らのプライベートの生活を尊重しているから。そのことに関して彼らと話をしませんでした。彼らが自分たちのプライベートの生活を大切にしているのは知っていますし、私はそれを尊重します。彼らがどこにいて何をしているのかなどに関して実際に多くを語ることはできません」

 あくまで私生活については個人の意思を尊重していると前置きした上で「しかし、彼らは健康なままで、私たちみんなが(新型コロナウイルスによって)現在、置かれている条件を彼らも遵守しています」と言及。外出自粛などの制限をしっかりと守りながら、健康に問題がないことを明かしている。

 

今季も回顧、「それは素晴らしいことでした」と振り返ったことは…

 一方で、今シーズンについても回顧。「シーズンを通して、彼らはしっかりとルーティーンに沿って生活を送り、練習をしました。ここ数年、ユヅルは多くのケガに苦しんだので、ケガを完治させることに主な注意が注がれました。いかに人々がケガから回復するかということ関しては原則的に何も新しいことはありません」と振り返った上で、こうも語ったという。

 

 

「彼はとても賢く、彼の周りには素晴らしい人々がいます。今シーズンはケガがなく、私たちはより多くの時間を練習に割くことができ、それは素晴らしいことでした。彼は他のスケーターたちと同じように練習しました」

 近年は右足首の故障などに苦しんできた羽生。しかし、今季はGPシリーズを連勝し、GPファイナルと全日本選手権を経て、4大陸選手権で主要国際大会を完全制覇する「スーパースラム」を男子で初めて達成。その裏で、順調に練習を積めたことに充実感を感じているようだ。新型コロナ禍が終息し、来季も絶対王者が多くのファンを魅了する日を待ちたい。

https://the-ans.jp/news/110730/

 

 

 

 

 

 

 

おめでとうございます✈️ 見せてくださってありがとうございます。

https://twitter.com/tokisora68/status/1248804790433280001

 

 

素晴らしいおまとめ。

 

 

 

4/11スポーツ報知さん一面に掲載全6紙の販売のお知らせ

https://twitter.com/Spicacat/status/1248744553655357441

 

https://www.facebook.com/sportshochi/photos/a.427096484033423/2846614462081601/?type=3&theater