guzu坊のブログ -36ページ目

guzu坊のブログ

ブログの説明を入力します。

先日の楽天スーパーセールで
半額セールだった革ハギレ A4サイズ5枚入を
購入したところ好みでない型押しの革が一枚有ったので登山カード入れと小銭が入るようなのを作成😉  

小銭は神社のお賽銭⛩️と山頂のトイレ🚻使用時のお気持ち協力金に

簡単に型紙作って
ざっくりカット✂️

穴を開けてからの手縫い

ポケットにバネホックを付け裏側にカードを入れられる様にした😉👍




また、今日は注文していたクラフト金具が届きました。

バネホック真鍮、メッキ、四連キーホルダー2種、ナスカン2種、Dカン   オマケにメガネケースキットが付いていた😁✌LUCKY!!

格納

 
作成に取り掛かろう✊🏻🌟
48回目の金剛登山   朝一から行って来ました。😉

前回台風の影響で登山道に倒木が有ったり一部崩れている所も有ったので今回は別のコースで

ちょっとしんどいけど仕方が無い😅

時々見掛ける人もこっちのコースを登ってる
中々復旧迄かかりそうか🤔


やや年配の人達が前を行く  元気げんき😄


一人抜かしたけど 手ぶらのおばちゃん 追いつかへん😵⤵


たまごだけ  と言うらしい  おじちゃんが教えてくれたので一枚📸
分からんけど一枚📷

山頂に着くと自転車が😱💦

50過ぎのおっちゃんがサイクリングスーツバリバリの格好で凄いなと思ったらヤマハpass
電動やん!🤣😅


48回目    50回達成で会員になると名前を掲示して貰えるのは知ってたけど 年度単位の様で今入ると半年しか残り無いのに会費は1年分だって?🙄

1月に入ると次年度分まで含まれるとか?🙄

なら年明けに入った方が良いよね!😜
1000円の入会金がいるけど


何でやろ変な仕組み???

帰り道    沢山の人が登ってくる

やはり階段が多くしんどい分 下りは膝にくるね😢💭   痛い😣
年に一度のライブ🎹🎤
今回で10回目の君と歩いた青春  参加は8度目



二十歳頃によく聞いたフォークソング

カセットテープに録音してダブルデッキでオリジナルを作り車でずーっと聞いていました。


奥さんと出掛ける時も 通勤の車でもずーっと💦

昔はナビやカーテレビなどもないのでラジオかカセット音源のみ

今でものんびりとドライブする時は今回のアーティスト かぐや姫、アリス、チューリップ、イルカをはじめ80年代の曲を聴く事が多いね😍

その時代の音源は1000曲はあるかな  👍✨
今やUSBメモリでmp3で聴いてる  時代だね~



今回の席はステージの真横を見る感じでやや残念😞




16時から3時間半タイトル通り''君と歩いた青春''時代にひと時戻って来ました。✨😋


昨年変更した携帯キャリア  LINEモバイルから楽天モバイルに変更!!✌


格安スマホで十分なので既にYモバイルからLINEモバイルにして今回楽天モバイルへ✅

今回のメリットは
1⃣10分間の通話は何回でも無料⭕
2⃣楽天市場での買い物の際割引き率が増える
3⃣現在楽天会員でランクがダイヤモンドの為
     12ヶ月500円引き⭕
4⃣家族に使えるプラス割
など色々あったので乗り換えました。💯

私と息子は一昨日乗り換え
その際も先ず息子が契約しお友達紹介キャンペーンで私が契約  紹介者に3000ポイント 私にも1500ポイントがつく😍

で本日奥さんが契約
奥さんはプラス割にしたところ
事務手数料と3ヶ月間基本料金無料😁✨

オマケに価格,comで24800円で売られている割と人気のスマホが一括1円
ポイントで1ポイント支払い済

↑致します頂いて帰りました😉

3人ともsimのみ入れ替えたのでスマホはそのままなので何の手間も無し  1円のスマホは調子が悪くなったら交換しようかと・・・


これで楽天市場での買い物はいつも10%のポイントが付く様になった⤴✨

プレミアムカード入会、楽天銀行引き落とし、楽天証券開設 投資信託開始等で達成💥

1年間の基本料金が980円なので十分ポイントで支払える👍👍

調べればまだまだお得は有りそう

又、2年後には・・・・

楽天モバイルも第四のキャリアになる計画の様ですがどうなるのか😅👀

しばらく乗っていなかったクロスバイク

久しぶりに乗ろうと思ったら後ろのタイヤがバースト😰



 

チューブもろとも破裂状態  数か月前に乗ったときエアーを入れそのまま置いておいたから夏の暑さで空気が膨張したのだろうか 💦 

 

新しくタイヤ、チューブ、リムテープが届いたので交換

 




さほど難しくもなく完了しました😉👍が

 

もう一つ シフトのワイヤー交換も前後挑戦

 

こちらは昨日商品が届きました


シフトワイヤーもアウター 赤色にしました
この際グリップも交換    😜

そしてスタンド   やはり街乗りにスタンドが無いと不便💭

ワイヤー交換は事前にYoutubeで何回か予習!👀👀💧

 

難所はシストレバーを分解した時かな・・・

 

いざ💫

 

古いワーヤ外して  


シフトレバーを分解した時写真を撮っておいた


いやーこの写真が非常に役に立った✌😅

スプリングが外れたりピンが取れたりと
ワイヤーの元を変えるのに30分ほど掛かってしまったけど何とか無事おえた😩✨💦

もう一方は5分も掛からず完了👌🏾👌🏾👌🏾



ギア変速チェック
前は何度かワイヤーの張りを調整し問題なく
3段変速したけど後ろが8段のうち中の4段しか変速しない😩😥😱💧

普段走るには問題ないがちょっと調べて再度挑戦   ダメならショップへ行こうか

まぁ初めてにしては3時間掛かりましたが面白かった😜⭕