DIY 完成引越し先の家で まぁ奥さんと2人なので部屋が余ってるので6畳の部屋を自分の部屋として使うって言われたけど 6畳🙄 広いなぁ🤔で2.5畳程の納戸を貰うことにしたなんか広いよりごしんまりが良かったのででスッキリとレザークラフトしたりパソコン触ったりと1人で(コソコソ🤐🤑😅 いやいや)空間を楽しみたく思いの様にして見ようと始めたDIYようやく引き出しも棚も出来上がりひとまず完了まだまだ整理はしないといけないけど😓引き出しも。棚の受け柱?!ノミで切込み 見よう見まねで塗装棚板は1x6の板を切っただけ机の天板同様にワトコオイルをちょっと色が薄いなぁで 3度塗り一緒に乾燥で設置もう少し整理して写真撮れば良かったけどね新年を迎え新たな事に取り組みます楽しい日々を過ごせますように🙏✨
初ジモティー引越しの際長きに渡り物置に眠っていたボウリングのボール。以前粗大ゴミに出した時引き取ってもらえずずーっと置いたまま😅もう10年足らずマイボールを使わずハウスボールでお遊びボウリングしかしてないので邪魔で邪魔で処分に困っていたところジモティーに差し上げますますで登録一式まとめて引取りに来てくれる方に無料で🔵いちじは週2回ほど投げていたり1人て行って2(レーン使って8ゲーム程投げたりして人生のハイスコア288ピンジモティーに登録して3時間ほどで5名からのアクションが🙄 はやいねーこれからの年齢ではボウリングがいいのかも知れませんがその気になればまた考えるとして一旦区切りの処分 持ち物を減らす年齢でも有るし🤗断捨離 断捨離!!😉ジモティー 2月にマザーズに上場する様知名度もあるし?! IPO申し込んでみよう💪✨
DIYその3天板を購入してきました当初思ってた集成材よりいい物があったのでその場で予定変更 木材カットもして貰うのでう〜ん🤔🤔🤔悩んでサイズ変更一カット20円で二カットしてもらった早速帰って320番のサンドペーパーで表面を整える 角は切断面と合わせてカンナで面取り⁉️まぁこんな感じであるサイトでオイルを塗ると良いとかあったので習って同じ物を購入してみた今までは木にはニスかなと思っていたけど古いね😓ワトコオイル ウォルナット試し塗りなこなか渋め👍✨全体に塗り30分乾かし表面の余ったオイルを拭き取る。で一日乾燥させ完成!!😉⭕️まだ引き出しが出来ていないけど脚を取り付けてみた👍👍👍✨✨😄椅子も一緒にと 黒と木目いいんでないか前面に棚を取り付ける予定苔の盆栽も紅葉🍁赤黄色 緑と和んでますまだしばらく楽しめそう😜
DIYその2中々DIYをする時間がなく進みが悪い😭先に新しいデスク様に椅子を誕生日祝いで買ってもらった🤗いつもは衣服を買ってもらうけど余り興味を持っていないので今回は椅子お店で色々座った中一番しっくり ゆったり出来るのが有った。 価格税込15900円 \(゜Д゜)/ゲゲっで取り寄せてもらって届きました組み立て中じゃん⭕️🔔でDIYは脚が出来たので見える部分の塗装黒の艶消し👌✨ いい感じ次は天板を買いに行くで引き出しの作成予定
2019/11/24集成材で久しぶりにDIYをしてみることに🙄革製品作成や他色々の事をするのデスクを作りたいといざ決心💪まず材料は2x4メインでデスクの脚を作成しマットの黒で塗装天板を25mmの厚さの集成材で表面をワトコオイルで仕上げる🤗✨で今回電動ドリルのバッテリーとノコギリを購入ノコギリは真っ直ぐに切ることが出来るガイド付き(めちゃくちゃ便利)これからどんどん使う(よてい)😅なので何とかここまで完成までもうちょっとかー