appleへ行ってきた昨日大阪心斎橋のApplestoreに行ってきた平日なのに人が一杯と言うのも2日前から奥さんのiPhoneがパスコードの設定をしていないのに入力を要求され?!る現象が😱😱😱😱😱😱💭ネットで調べ色々したけどどうにもならずという訳で受付してから対応まで2時間🥶😭😓〜15分程で初期化・・・仕方無い💬かで帰ってから1から設定とオーストラリアに留学している息子のInstagramにで昨日買ったらしいやっぱり海外は発売が早いんや🤔楽しんでるね〜😋👌👏⭕️
ペイ ペイってさ消費税が上がってキャッシュレス決済でポイント還元👏政府も推奨しているので以前からも使っているけどさらに幅を広げようかと👌クレジットは楽天カードを中心にして楽天銀行からの引き落とし+楽天証券利用+ゴールドカード等で付与 ポイントアップ↗️で、先日ある方のブログでpeypeyが一周年という事でポイント還元20%とという思わずチャージしてドラッグストアへおお〜20%になってる 情報有難うございますあとはメルカリでよく本の売買をしているのでメルペイも今回登録してみた楽天ペイも有るし小さい額でもお得に対応しないとね〜🤗😋👀ついて行かんなん
君と歩いた青春11回目となる君と歩いた青春多分9回目の参加タイトル通り40年ほど前にタイムスリップ同年代のおっちゃんおばちゃんばっかり今回の席は今までの中でワーストに入る⁉️かな後ろから3列目😩😭毎回ゲストか来るのだけど事前に公表が無いので楽しみではある今回はばんばひろふみさん いちご白書をもう一度を熱唱😍😄🤗いいね〜👀二部にもゲストがいて予想もしなかった野口五郎さん へぇーでギターの腕前を披露し甘い生活を熱唱🎤4時間足らずの時間懐かしく楽しめましたまた通勤時の音楽は80年代マイベストで行こう🚙
スマホケースが完成〜最近自分のもんばっかし作ってる相変わらず作業の机が汚いなぁ😅最初は留めるベラ?!を付けるつもりが無かったけど後になってやっぱり付けようと思い別途作成🤪トカゲの革をアクセントにオリジナリティ満載のケースが完成これは以前iPhone5を使ってた時に作った物を復活させました💥古い方はファスナーを付け留めるベラを取ってしまったのでこんなすがた型紙があったので上手く行ったこれが昔作ったやつ 古いスマホに画像が有った😜ベラのデザインがちと違う今度は暫く使うかな・・・
ちょっと細工を自分の中で 相田みつをさんの言葉の中で「一生勉強、一生青春」という言葉が大好きでいくつになっても色んなものに興味を持って行動することを意識し今後のために勉強をしています📗📚📈🔍🖍が 家での時間に加え会社での昼休みにも少し進めようかと😅文具や手帳類の入れ物としてダイソーで200円のiPadも入るケースを購入で、ふと革でタグを付けてみようと思いつき💡革の端切れを探すと丁度良いサイズがあったのでチョット細工🔨✂️会社で使うのでとりあえず名前を(ダサいけど・・・)😅🥶革を濡らして刻印をで簡単にカシメで取り付け👌200円より価値は上がったかな