クイズモンスターのはみ出し解説 | 古川洋平のブログ

古川洋平のブログ

クイズ王/クイズ作家・古川洋平のブログ。
『ドラえもん のび太の宝島』、『LINEみんなでクイズ』、『Yahoo!ワイキュー』、『カプリティオチャンネル』、『水曜日のダウンタウン』、『乃木坂工事中』、『アルティメット人狼』。

本日よる7時58分からは『クイズ30』!
今日もクイズモンスターから30問の問題を出題します。
放送に備えて、前回放送分のはみ出し解説をしていきたいと思います!



Q:西洋では「Rの付かない月には食べてはいけない」と言われる、よくフライにされたり生で食べたりする貝は何でしょう?

A:牡蠣(かき)

解説:9月(セプテンバー)から4月(エイプリル)までは、アルファベット表記するとRがつきます。この時期が旬で、逆に5月~8月までの時期は産卵期で味が落ちるとされています。日本では同様に「花見を過ぎたら食べるな」という言葉があります。



Q:過去11年間で、20cm以上移動したことが今年判明した、滋賀県にある日本一のものといえば何でしょう?

A:琵琶湖

解説:断層の影響などにより、湖の底が隆起するなどして移動したのではないかされています。ニュースとしても知っておきたいですが、わからなくても「滋賀県&日本一」で脳内検索をかけられるようにトレーニングしておくと良いですね。



Q:アカデミー賞を個人として最も多く受賞している、有名な映画人は誰でしょう?

A:ウォルト・ディズニー

解説:個人として最多の26回受賞しています。受賞作には『白雪姫』や『ファンタジア』などの有名作品から、隠れた短編の名作まで。今年もディズニー社の『アナと雪の女王』が「長編アニメーション映画賞」を受賞しており、アカデミー賞と非常に関係深い存在であるといえますね。



Q:その体の色から和名を「ベニヅル」という、非常に長い足を持ち、眠るときに片足で立つ姿も印象的な鳥は何でしょう?

A:フラミンゴ

解説:和名などもクイズではよく出ます。和名をベニヅルというフラミンゴですが、野生のものはエサの色によってピンクに色づいているため、動物園で普通に飼うと白くなってしまいます。そこで日本の動物園では赤い色素を持ったエサを与えて、野生の色を再現しています。



いかがでしたでしょぅか?
是非テレビの前で問題に挑戦してみてくださいね。
20問正解で物知り、25問正解でクイズ番組で活躍できるレベル、30点満点ならクイズ王レベルです!!