突出した人の力が必要なのか。
チームの総合力が必要なのか。

これは組織のフェーズやタイミング、
社内の状況による。

チームの総合力が重要であれば、
ビジョン・カルチャーを作り、
社内ルールを整備して、
パフォーマンスを評価できるようにする。


評価に関しては、
絶対評価にすることで、
組織の中でメンバー個人が頑張った分
評価することができる。

相対評価にすると、足の引っ張り合いになったり
成果主義にすると、個人プレーになる。

ここまでは、組織側の話。


個人の立場で言うと、
アスリートで言えば年収レンジと選手寿命、
といったように生涯年収で捉えるべき。

チームとしての成果と個人の成果で、
組織が潤うことで、個人への還元も起きる。

まずは、年収の3倍を狙う。
私なら3000万円を意識しないとな。


即戦力を狙っても、
結局、新組織への慣れもあるので、
短期だけに視点・視野を置いてもダメだ。