57.「乱暴と待機」本谷有希子 | 町に出ず、書を読もう。

町に出ず、書を読もう。

物語がないと生きていけない。社会生活不適合者街道まっしぐら人間の自己満足読書日記です。

57冊目
「乱暴と待機」
本谷有希子
MF文庫ダ・ヴィンチ




二段ベッドが置かれた、陰気な借家に同居する“妹”こと奈々瀬と“兄”英則。

奈々瀬は家にこもり「あの日」から笑顔を見せなくなった“兄”を喜ばせるため日々「出し物」のネタを考えながら、英則からこの世で最も残酷な復讐をされる日を待ち続けている。

一方、英則はそんな“妹”を屋根裏に潜り込んでは覗く、という行為を繰り返していた。

そこへ英則の同僚・番上が訪れ…



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




んー、なんとも表現し難いこの雰囲気がもどかしい。



最初に分かっているのは、英則と奈々瀬が何らかの理由で同居していること。
そして、英則が奈々瀬を支配下に置いている、ということくらい。



でもだんだんと、奈々瀬も『この状況』を維持するために努力していることが分かってきて…



うーん、やはり説明がしにくい。



ま、とりあえず、面白かったです。(逃げた)



本谷作品はこれで2冊目なのですが、こういうヘンチクリンな家族群像というか、幸せか不幸せかさえ判然としないような奇妙な人間関係というか、そういうのが上手いなぁという印象。



話としては陰鬱で粘着質なはずなのに、コミカルさやライトさも垣間見えて、とても読みやすいし頭に入ってきやすいですね。



これはそろそろ、全作品読みたくなってきたなー。