胸を開いて(^O^)幸せ呼び込む♡ | 美人顔プロデューサー♡服部水季の顔ヨガ結婚の秘密

美人顔プロデューサー♡服部水季の顔ヨガ結婚の秘密

私は決して美人ではないけれど、美人に魅せる表情のテクニックを知っています。たるまない顔・モテる顔にも秘訣があるんです!目からウロコの水季の顔ヨガ。私自身もKAOYOGA結婚しました!

豊橋・名古屋・愛知県の顔ヨガ・ヨガ♡健やか美人週間♡インストラクターの服部水季です。

{8282B253-7D55-4A36-B823-A93E2C37CC76:01}




こんばんは。

んーーーーのびのび。
気持ちいい♡


寒かった冬の間、背中が丸くなっていませんでしたか?!
暑くなっても猫背のままじゃないかな?!

猫背の時、呼吸が浅くなります。胸が縮こまっちゃうからね。

・落ち込んでる時、ため息の時、呼吸が浅いですよね。うまく吸えないです!

・嬉しい時、綺麗な景色を見たとき、大好物を目の前にしたときどうでしょう?!
胸が広がり大きく息が吸えるでしょ。

今日は、胸の位置にある愛のチャクラ(アナハタチャクラ)を開きましょう。
先週の首筋の動きもやってね!




動画の通りですが、
・肩甲骨を引き寄せる前にイメージは「肩甲骨を“下げる”」こと!

猫背を正そうと、肩甲骨を寄せて胸を突き出すような姿勢を取ると、背骨のバランスが崩れてしまうことも。

そこで、肩甲骨を寄せる前に“肩を下げる”のがオススメです。


何より大切なのが「リラックス」をすること。

背中や肩甲骨周りには、背筋以外にも多くの筋肉が絡み合って存在します。

これらの筋肉も刺激してあげた方が猫背改善につながります。


なので、まずは肩の力を抜き、肩を下げてリラックスすることを大切に。

その後、肩甲骨を引き寄せ、姿勢を正しましょう。


そこから寄せて胸を広げて深呼吸をしてみて下さい♫


きっと、普段よりも質のいい風が体内に広がります!

胸張って前見て、口角上げて過ごしましょう♫


絶対に幸運ハッピーが訪れますよ。