こんにちは
夢を叶えるHappy幸子です。
「瞑想がなかなか雑念が湧いてきたりして
ちゃんと出来てないと思います」
と仰られる方がいらっしゃるのですが
そんなことないのですよ
瞑想しようと思ってやっているのなら
瞑想は出来ています。
瞑想の質は色々ですが
全く瞑想出来ていない
ということは無いのでね
ご安心くださいね
やらないより断然良いですよー。
瞑想の質を高めるには
「瞑想を始める前の準備がどれだけ出来るか」
にかかってきます。
瞑想の時にすぐに足がしびれたり
股関節や腰が痛くなってきたりすると
集中力が途切れてしまいますね。
身体の感覚に邪魔されてしまっては
質の高い瞑想にはなかなかいけません。
なので
「体をほぐすこと」
が大事です。
せめて手首や足首、首、股関節など
主要の関節だけでもくるくる回すなどして
ほぐしてから瞑想してみてください。
やるのとやらないのとでは違っていきます。
出来たらじっくり体をほぐす時間を
たっぷり一時間ぐらいはとっても良いぐらいです。
そうしたら
その後一時間ぐらい瞑想出来ます。
その次に大切なのは瞑想する部屋の温度を最適にすることです。
騒音がなるべく入ってこないこと
周りの音が入ってくると注意がそれやすくなります。
やはり雰囲気は大事なので部屋を暗くして間接照明とかキャンドルの明かりにする。
お香を焚いて空間を浄化する。
パワーストーンとか
神様の絵や神像を目の前に置く。
神様と向き合う環境は
意識が普段と変わって
現実に引き戻されにくくなります。
これぐらいまでやると
もうかなり完璧です
瞑想が楽しく続けられるのではないでしょうかね
スポーツ選手が準備体操もしないで
競技をやらないのと同じで
どれだけ体が温まって出来上がったかによって
パフォーマンスが決まるぐらい
瞑想の質は準備次第で決まりますよ!
瞑想リラックスヨガでは
体をほぐすことで
自律神経の動きをリラックスに持っていき
体の中心軸を整えて
瞑想がしやすくなる体と心の環境を整えてから
瞑想するレッスン内容にしています。
一番のおススメは
18時~の瞑想リラックスヨガで
一時間、体をほぐしてから
19時15分からの瞑想プージャの会。
この流れで瞑想することです!
時々はじっくり時間をかけて
瞑想する時間を持ってみてくださいね。
今日も貴女様に
Happy&Luckyが
たくさんありますように☆
北浜伝統ヨガスタジオ 公式HPはこちら
瞑想プージャの会をインスタライブ配信しています
北浜伝統ヨガスタジオ・インスタグラム
詳しくはこちら
北浜伝統ヨガスタジオの
プージャの配信を無料で視聴出来る!
19時15分~
毎日でもプージャして瞑想出来ます。
リアルタイム参加でも
アーカイブで都合の良い時に
瞑想プージャの会に参加できます。
ライフスタイルに合わせて活用して毎日瞑想しよう。
==============================
ブログランキングに参加しています。
あなたのそのクリックで、
Happy&Luckyが世界中に広がります☆
メールマガジン 配信中!!
メールマガジンでは、
ブログではご紹介していない、
ご登録者様限定の
「瞑想とヨガで
あなたのまだ見ぬ未来を見つける方法」
をお届けします。
是非お楽しみください。
【無料】でご登録いただけます。
「食べて眠るだけであなたは幸せに生まれ変わる」メルマガの
ご登録はこちらまで
(メルマガのご登録フォームへ移動します)
いのちの料理研究家、
マダム・カーコのブログです
W・H・S・Eインドチームから、
インド スジャータ村よりブログ配信中!
高級インド雑貨カオスのオーナー、
ピョンピョン惠の
瞑想ビジネスカウンセラー、World Macrobiotic Leader
中広行先生のブログはこちら
北浜伝統ヨガスタジオのLINE@ 登録お待ちしてます
@apk1743q←で検索