自民党の江藤拓農水相は18日佐賀市内で開催した政治資金パーティーでの講演で、価格高騰が続く米に関し「私は米は買ったことがありません。支援者の方々がたくさん米を下さるので売るほどあります、家の食品庫に」と発言し炎上しました。

 

 

18日の発言が炎上したことで、翌日19日江藤農水相は記者団に「米は定期的に買っている。先週も買った。実態と違うことを言ってしまい遺憾」などと釈明しました。

石破茂首相は「消費者が怒り、不満に思っていることに対し、極めて問題」だとして江藤氏を官邸に呼びつけ叱責。首相との対面後、江藤氏は記者団に「(発言を)全面的に撤回し、皆さま方におわび申し上げたい」と話す一方、「職務に励むように言われた」と辞任は否定しました。
しかし野党5党が江藤農水相の不信任決議案提出の検討に入ることで一致したこともあり、石破首相は20日、江藤農水相を交代させる方針を固めたと報じられています。

 

江藤氏は米を買ったことがあるのか、買ったことがないのか、どっちなのでしょうか。

ハイヤーセルフ情報を見てみましょう。

 

【ハイヤーセルフ情報】(斜体文字部分がハイヤーセルフ情報)

江藤拓氏はこれまでに米を買ったことはありません(炊いたことはあります)。
ちなみに江藤氏の経済状態は、これまで一貫して裕福な方です。
 

注:ハイヤーセルフ情報は私の情報取得能力によるため間違っている場合があります。

あくまで参考に留め、占いから見た場合の仮の話としてお読みください。

もし仮にこの情報が正しいとすると、江藤農水相が「米を買ったことがない」と言ったのは事実ということのようですね。

江藤氏は宮崎県出身で、父親は建設大臣、運輸大臣、総務庁長官を歴任した元衆議院議員の江藤隆美氏です。

成城大学卒業、父親の秘書等の後、父親の地盤を引き継いで43歳での衆議院議員初当選から8回連続で当選しています。

大学時代などに一人暮らしを経験しているでしょうから、お米を炊いたこと位はあるでしょうが、全部地元から送ってもらっているのかもしれません。

江藤氏は「週2回スーパーに行っている」「先週もお米を買った」と述べたようですが、そのような怪しげに聞こえる言い訳をしたことが、今回の件をより炎上させ、更迭にまでつながる事態となったように思います。

問題発言をしっかり認めて心からの謝罪をすれば事態が収まった可能性もあったかもしれず、江藤氏の対応の悪さが際立った事例となりました。

更迭は良いと思いますが、政府にはとにかく早く米価格高騰をなんとかしていただきたいものです。

 

お電話相談やっています。よろしければご利用ください。

 

応援クリック(タップ)いただいた方に状況改善のためのエネルギーを設定しています。

エネルギー設定について

 

魔除けには外から見える所に光るものを身につけることが効果があります。*参考記事「霊的魔除けに光り物」

このリングデザインは魔除け効果が比較的高いです。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください(ピンクゴールドは暖色系になります)

 

 

 

 

 

 

 

もう少しボリュームのあるものをご希望の方に。ボリュームがある分魔除け効果も高まります。こちらはゴールド色ですので暑がりの方は避けてください。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください。

 

暑がりの方にはこちらの色がおすすめです。プラチナ色ですので寒がりの方は避けてください。

 

このネックレスのデザインも魔除け効果が高いです。

*色の選び方についてはこちらの記事をご覧ください