自己練習 | よがこべや~yoga kobeya

よがこべや~yoga kobeya

大阪の河内天美で
ヨガのインストラクターをしています。

大好きなことを大切な人たちと共有できる空間になれますように。

自己練習の一つとして、再びアシュタンガヨガをしています。

哲学を学ぶのと並行して練習することで、いい意味でヨガが

全てではないと思えます。

やり終えることが最終ではなく、

実際の生活の中で気をつけていきたい戒律とか、

呼吸や身体を整えていくこと、

自分が自分のために集中していくこと

どんな意識が自分の中にあるのか?

どんな思考が働いたのか?

客観的に自分を見れるようにする練習が

アシュタンガでは出来るのです。

その中に、アーサナがあり、呼吸法があり、瞑想の

練習があります。

それらが自分の中で整うように、心臓のリズムと同じように

自分の生きる時間の中に入り込んだとき、バクティヨガを

理解することができます。

私たちはカルマヨガやジニャーナヨガを常に繰り返して

日常生活の中で無意識に行っているはず。

常に自分の健康のために行いをしている。

そのために知識を得ようと学んでいる。

それもカルマヨガやジニャーナヨガの一つなんです。