正しいヨガの練習をしていくと | ★井上敦子ブログはオフィシャルサイトのブログページに移行しました★

★井上敦子ブログはオフィシャルサイトのブログページに移行しました★

★井上敦子ブログはオフィシャルサイトのブログページに移行しました★
http://atsuko-inoue.com/

こんばんは、
ヨガ講師の井上敦子です。


『正しいヨガの練習をしていくと、
自然と自分を慈しむことが始まる。

そして、
周りの人たちを自然と大切にできるようになる』。


Heart of yogaのTTで、
恩師J Brownが言っていた言葉です。



私は最近、
家族と過ごす時間が自然と増えました。


今までが不幸せだったわけではないけれど、

もっともっと、
大切な人を大切にしたいと思えるようになりました。


(昨日も家族と近所の海辺を散歩したよ)。


そんな風に自然に家族との時間を楽しめるようになったのは、

私が私を大切にする方法をヨガで学んだからなのだと思います。



過食嘔吐がほとんどなくなったこと、

無農薬の野菜を選ぶようになったこと、

ヨガのプラクティスで無理をしなくなったこと、

嫌なことをきちんと嫌だと言えるようになったこと、

作り笑いをしなくなったこと。



一見バラバラに見える行動ひとつひとつが、
同じ源から起きたことでした。


正しいヨガの練習を重ねていくことにより、
私に起こった恩恵でした。



あぁ、
自分はこんな感じになるのをずっと待ってたんだな、
と本能的な部分で感じています。


自分を慈しんで、
家族を大切にして、

そして、
生徒さんや周りの大切な人たちを大切に想う。



だからといって苦しみや悲しみがなくなる訳ではないけれど、

それも受け入れる強さや覚悟みたいなものを、

マットの上での練習によって少しずつ身に付いていく。



マットの上は、

人生の縮図みたいだな。



私のクラスに来てくださる生徒さんが、
ヨガの正しい練習をしていけるように。


クラスに依存することなく、
ご自身のヨガの道をしっかり歩いていただけるように。


私の先生たちが教えてくれたことを、
曲げずにちゃんと伝えていきたいなぁ、

そんなことを考えた日曜日でした。


⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
15年間の会社員の経験をもとに、
『日常に根付いたヨガ』
をお伝えしています。

特別なものでない、
毎日の生活に溶け込んだヨガを。

ハートオブヨガ
ヨガ講師  井上敦子
mail yogatsuko@gmail.com
facebook http://www.facebook.com/yogatsuko/

定期クラスのスタジオはこちらをご覧下さい
http://s.ameblo.jp/yogatsuko/message-board.html
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐