カッコ良い人の条件 | 呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

呼吸を変えて暮らしを変えるアラフィフヨガ講師まあちゃんのブログ

大阪泉佐野市、田尻町、りんくう/呼吸を整え心、体、魂を繋ぐ/30年かけて私がたどり着いた「朗らかに生きる」ヨガの実践方法とシンプルマインドのコツ、スピリットに戻れるヒントをシェアしています✨



ブログ訪問ありがとうございます
いつも立ち寄ってくれて感謝です \(*'▽'*)/



必要な書類があるとかで
先日娘と久しぶりに
電話で話した





今春就職し配属先も決まり
毎日何かと忙しいようで
清々しいまでに一斉連絡がない(笑)





まあ、便りが無いのが
元気な証だと思ってるけれど
やっぱりちょっと寂しい…えー?



 *…*…*…*…* 

はじめましての方→ プロフィール


今回はいつもの事務連絡と違って

珍しく彼氏さんの愚痴を

聞いてほしいようだった





2年前に就職した彼氏さんは
仕事にも慣れて気持ち的、
時間的にも余裕ができて




週末だけじゃなく平日にも
会って食事やジム活などを
一緒にやりたい派🕺





社会人一年目の新人ルーキーの娘とは
色んなところに温度差がある





おまけに娘は今時珍しく同期や先輩との
食事会や飲み会も多い職場のようで
こっちを立てたらあっちが立たず…
春からずっとピリピリムードなんだとか






仕事とプライベート
のバランス
誰もが悩むところだよね





そんな話をするうちに
「理想の結婚相手」へ話題が移り↩️
↪️「カッコ良い人の条件」
でめっちゃ盛り上がった笑)




カッコ良い人とは?
母「強い人」
娘「対等」
時代を反映していて面白い




ガッツリ昭和の価値観⁈
 私は頭が良くて、バリバリ仕事ができる、
稼ぐ「強い人」憧れていた





娘はどんなに頭が良くて、
仕事もでき、高収入だとしても
一緒に家事や子育てできないと🆖




確かにそうだよね
めっちゃ仕事ができる人
めっちゃ賢い人やめっちゃ稼ぐ人
みんな家にいないイメージだ




どれも幸せそうじゃない…
カッコ良い人の条件は
自分自身の心を映している




頼り甲斐がある人に惹かれるって
依存心が強かったのかも
実家暮らしの私はあまり自立できて
いなかったんですね





娘を見ていて気づきましたキョロキョロ
仕事とプライベートを
どうバランスをとっていくのか…
話の続きが楽しみです音譜



 


アラフォーアラフィフ中心
20代〜80代幅広い年齢層の
カジュアルなヨガサロンです
体が硬いからこそヨガ!を
日々の運動習慣をサポートします

ご予約は公式LINEから♪




セッションでお話する
だけでも体や心の声に
気づいたり気持ちが楽になる
こともありますよ
お気軽にお試し下さい



          こちら♪



  ※6月対面レッスン受付開始しました✨

   体験ご予約はホームページ内

   「初回限定ご予約」ボタンから

   お願いします^ ^
           リンクツリーはこちらひらめき電球

(セールスや勧誘など一切ありません、

安心してセッションやレッスンにご参加ください)




ヨガ哲学は少し難解で
小難しいイメージ…
真理はシンプルで簡単です

心を開いて試してみると
いずれ人生感が別人級に
変わるから╰(*´︶`*)╯♡



最後まで読んでくれて
ありがとうございます音譜
今日も愛ある気づきが
ありますように💖✨