2024GW・帰省2日目 | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。


わあーーい!



朝ごはん


機能性胃腸症はまだまだ続いていて、疲れるとゲップがたくさん出る。

朝ごはんは軽くしたいのでアーモンドミルク+プロテインを用意して行った。



いつも飲んでるのを小分けしようかと思ってたら、個包装の「タンパクオトメ」を見つけたので試しに買ってみた。美味しかった〜

グリコのシステム障害でスーパーの棚からはほぼ消えている「アーモンド効果」は、近所のドラストでは普通に売っていた。なんで…

ボトルも持っていきシェイクして飲んだ。




お散歩


そして、朝の支度や洗濯など終えてから、

母のいつものお散歩コースに連れてってもらった。


川沿いを歩く。天気良くて気持ちいい!

シャカちゃんの分のタケコプターも作ったよ。

 


散歩道でよくすれ違うおばさんがいて、一言二言挨拶する仲になったとのこと。

「遠くから見てたら歩く姿勢がすごくいいわ!」ってほめられたんだって。


この日もいらしたので私もご挨拶した。

お互いにちょっとだけしゃべれるのがうれしいみたい。いいね♪

 

天竜川の河口は諏訪湖

諏訪湖は街の中にあるので天竜川のスタートは汚れているが、山からの支流がいくつも流れ込んで、海に出るまでに綺麗になるらしい。



アカシアがきれいに咲いて、蜂が大小いろいろ飛んでた。

毎日はちみつ食べてるので、ありがとう蜂、なのです。

花の蜜を吸いにきてる系の蜂は、何もしなければ刺してきたりしない。


低血糖防止用にお菓子を持って行ったので、折り返し地点で景色を眺めながら3人で食べた。もぐもぐタイム〜



歩く時、意識しないと前だけに手足を振って、後ろを使えてない人が多いらしい。そうやっていると筋肉が衰えて、老人ぽい歩き方になっていってしまう。


足は後ろに蹴ってソケイ部を伸ばしつつふくらはぎの筋肉を使うこと。

腕は肘を後ろに振って肩甲骨を動かすのを意識するとイイよと母にレクチャー。



往復して4,000歩(40分)

ちょうどいいね。



そろそろ暑くなってきたので、母の日は日傘を贈りました♪

「かわず張り」という中が二重になってるものでとても涼しい。私のとおそろ〜♪



 

昼ごはん


ひとり暮らしのごはん作りは面倒だろうと思い、簡単に作れて美味しいレシピを少し持って行って、母とダンナさんと3人でワイワイ一緒に作った。

1人でも作ってくれるといいな。


コレは塩サバに切った野菜と酢と酒をかけて蒸し焼きしたマリネみたいなやつ。超簡単。サバが見えねえ…

野菜が多いくらいの方がちょうどいい。

冷やしても美味しいので、これからの季節にぴったり♡

 

 

晩ごはん

唐揚げの用意してくれてたので久しぶりに食べた。

衣サックサクでお肉やわらかくて美味しかった♪



かぼちゃの煮物が余った(食べ飽きた)のをつぶして、豆乳か牛乳でのばすと美味しいスープができるよって作ってくれた。


1日目はコウケンテツさんのブロッコリーと豚と卵の炒め物を作った。

ブロッコリー好きみたいで喜んでくれた♡



義母入院中のため、お義父さんのリクエストでダンナさんが最近、タケノコを下処理して煮物したりしてて、「次はワラビを食べたいって言われてるから教えてください」と、わらびの下処理と煮物のやり方を教わっていた。



いろいろしてたら疲れてしまい、ゲップが多くなってきたので「休むー」と横になってたら「大丈夫〜?」と心配されてしまった。


ダンナさんが「いつもこんな感じなんですよ」と良くなっていった経過など話してくれていた。

私がいなくても、2人でおしゃべりしたり料理して楽しそうにしてくれててありがたい。



もうちょっとつづく。