更年期 ホルモン補充療法1週間 | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

ジョイフルさんが「ジャンクジャーナル」で作った素敵なアルバムを送ってくれました♡


昨年ご一緒したハイキングの写真に、あたたかいメッセージをつけてくれて。


忘れがちな大事なことなのでいつも目に入るところに飾っています♪



体は少しずつ良くなってきているけど日々一進一退です。


もっと食べないと

もっと体動かさないと

もっとできることやらないと


早く元気になりたくて焦ってしまう。



ゆっくりゆっくり、、

何もできなくても怠けているわけじゃないよって。


ジョイフルさんは大病した経験があるから、そんな気持ちもぜんぶわかっててくれるんだね。つらかったよね。



またハイキング行けるようになりたいなぁ。

今は「そんなことできるかな?」って思っちゃうけど。



昨年楽しかったことが思い出されました♪♪



 




出社日と検査が続いて、スピカも久しぶりにお着替えしました。



2日続けて出社のち、

前回ブログに書いたけど、板橋中央総合病院で

MRI検査(消化器科)→消化器内科→婦人科


ここでリブレセンサーを外し、久しぶりに血で測る数日。。


帰宅して、出された更年期のシール剤すぐ貼った。



ホルモン補充療法


更年期の治療を始めてまだ少しですが、なんか…強い不安感がなくなり気分が楽になっています。



足や胃に痛みが出てきても、まあ大丈夫か…って思える。

気持ちが少し落ち着いた感じ。



2日あけて外部検査施設でまた

MRI検査(腰椎/整形外科)


ここで更年期シールを外しました。(曜日を決めて1週間に2枚使う)

湿布とかもダメなんだって。


夕方まで数時間貼らないでいたら、前と同じように不安感がつのってきてグワワーと暑くなってドキドキして不快でした。


やっぱ効いているのかな?




坐骨神経痛の加療は現状通り「鍼」でいいのですが、一応MRI撮っておこうと言われたのでやっておく。


こんな続けてMRIってやっていいものなの?

なんで2箇所一緒にやったらダメなの?

体への負担、料金、拘束される時間と労力(家を出て帰るまで)、、

いろいろ気になります。




板橋中央総合病院のMRIは

耳栓の上からヘッドホンしたので、あんまりうるさくなかったです。


続けて行ったメディカルスキャニングのMRIは、

ヘッドホンだけだったのでめちゃうるさかった〜!

耳栓くれないんだ?持ってくればよかった!

と思った。


耳栓は、トーンダウンするだけで、話しかけられたり、目立つ音がしているなというのはわかるよね。



検査おわって帰宅してから新しいリブレセンサー付けました。

体調悪い時に血で測らなくて済むの、ほんとに助かります。


 



次の検査は大学病院での「超音波内視鏡」


胃カメラの先に超音波が付いてて太いらしい。

怖いよ〜(;´д`)

中から胃の裏側にある膵臓を診るとのこと。


日大(板橋)に予約しました。

なかなか電話が繋がらず、半日かかりました。

ネット予約もできたけど、聞きたいこともあったので電話。

電話口の方は忙しそうでめちゃ早口でしたが、丁寧に案内してくださいました。


検査のために行くだけなのにやはり、

診察→検査→結果

と段階を踏まなくてはいけないようです。


「混みあうので予約にご協力を」って書いてあるのに…

最初の診察と検査は同日にしてくれたらこっちもラクだし1日の患者数が減るのでは?って感じます。


すでに他院で診てもらって紹介状もあるんだから、省いてもいけるんじゃないの??

と思ってしまう。。



 




えみりちゃんのYoutubeでオススメ?していた「ふんわり名人 きなこ餅」を買ってみた。

これめちゃくちゃおいしい!!



けっこう塩がきいてて、甘さとのバランスがちょうどいい!

給食で大好きだったきなこ揚げパンの味に似てる。

小分けされてるので食べ過ぎ防止になる。


水分持ってかれるのでお茶必須です。(とくに胃の動きがにぶい今の私には)


気に入って2つ目買ってもらいました。

きなこはタンパク質なので、積極的にとりたいし♪



食パンが食べれるようになったので、冷凍庫に眠らせていた ちりかさんお手製のマフィンを起こして、2日で半分づつちびちび食べた。



軽くレンチンしたら、生地はホカホカになってアイシングはパリパリのままだった♪


はー、おいしい〜♡