2019年7月 1型診察日・骨密度検査 | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

通院行ってきました!病院走る人
 
先日のあづま袋に廃棄針のボトルや使用済インスリンとか入れてった。
そしたら看護師さんもSOUSOUのファンだとわかり、ちょっと盛り上がった♫
帰りは、もらったインスリン等々を入れるとちょうどいいサイズ♫
布が薄いけど透けない色でグーでした。グッド!
 
 
待合に若い女子がいました。1型?1型だよね??デレデレ
 
ふと考えた。
若い糖尿病右矢印右矢印右矢印1型 って思っちゃう。
 
じゃあ、向こうからわたしはどう見えるんだろうかはてなマーク
もうそんな若くもないからフツーの2型の人に見えるんだろうか...
「糖尿病?まだ若いのに!」と言われなくなるのは何歳からなんだろうか。
 
受け入れがたいぃーーー笑い泣き
 
 
 
 
気を取り直して・・・・
 
先月後半くらいに、
 
音譜カーッパさんちのケットーくん
音譜この頃すこーし変よー
音譜どうしたのーかーなー
(急に歌い出した)
 
って感じに「なんだかこの頃下がりやすいな」って思ってたら、だいぶA1c下がってました♡
 
A1c 8.2(旧7.8)%
 
8.3%が「手術できる」数値だそうで、これ以下を目標にするといいですよ、とのことでした。
250以上を出さないようにするといいそうです。
 
乱高下する1型さんは、みなさん頑張っていても9%〜10%が多いそうですよ。
そう聞くと「うまくできない自分がヘボイわけじゃないんだ」って少し安心する・・・
それだけ、コントロールするのはむずかしいということなんですね。
 
みんな、いっしょうけんめいやってるもんビックリマーク
 
 
それで合併症やほかの病気が出ないなら問題ないのですが。
A1cが高いと免疫力が低くなるので、気をつけましょうってことでした。
 
いろんな栄養素をちゃんと食べ、しっかりぐっすり眠り、きちんと出し、楽しんで笑い、体を動かす。
それが大事キラキラグッド!
 
 
A1cが低い方が「健常者に近い」って安心できるけど、A1cは血糖値の平均を表わした数値。
平均値がよければ合併症にならないわけではありません。
低血糖を多く起こして平均を下げているようならむしろ危険ですし。
人の体は人それぞれ。同じものを食べて同じことをしても、同じにはなりません。
 
合併症予防には、尿アルブミン値を定期的に検査し腎臓をチェックしましょう!!
 

 
 
そして前回お願いしていた
「骨密度」測ってもらいました。
 
初めて〜〜 どんな検査なの??
簡易検査だけれども、超音波検査で、10も誤差はないとのこと。
 ↓ ↓ ↓

超音波骨密度測定装置 CM-200

http://www.canon-lcs.co.jp/service/pdf/17CM-200.pdf

 
片足だけ裸足になり、足のサイズを申告し、カカトの両側にゼリーをぬりぬりして、機械でキュッと挟んで10秒計測。
 
結果は・・・
 
%YAM・・・標準値100に対してその人の数値
%AGE・・・同年齢の標準値と比べての数値
 
「すごくいいですね!」と測ってくれた看護師さんも先生もビックリしていました。
%YAMの予想は70〜80だったそうで、100を上回ってるのはスゴイんだって。
 
そーなの?うれしい!ちゅー
 
この値が出るのは「きっと、ご両親が丈夫に産んでくれたんでしょうね」っていうレベルだそう。
わたし自身はそんなに、骨を丈夫にするような努力している自覚がないのです。
 
 
 
そういえば子供の頃によく、「食べなさい」ってちりめんじゃこを食べさせられた記憶があります。
パックを渡され、「え〜またコレぇ?」って仕方なくもしゃもしゃ食べたなー。
そんな親の努力が実を結んだのか。。報告しなければ!
 
骨密度を上げるのに、カカトで着地する 骨に衝撃のある運動がイイってTVで見たけど、子供の頃、通学路が遠くてたくさん歩いたり遅刻スレスレで走ったりしてたのが、成長期でとても良かったのかもしれません。
家が小高い山の上にあったので、毎日けもの道を駆け下りたり(ジグザグ道をショートカットできる)、どこへ行くにも坂道を走ってました。馬
一番体力ついた時代!!
 
 
 
やはり骨を強くするには骨を食べるのが良いそうで、
骨ごと食べられるじゃこやサバ缶などを積極的に食べること、豆乳などがオススメだそうです。(牛乳はNG)
 
「きのう、釜揚げしらす丼食べたからですかね?」て言ったら、
「そんなすぐには上がりませんよ。」と笑われちゃいました。エヘヘ〜ニヤニヤ
 
 
- - - - - - - - - -
 
ちなみに、
釜揚げしらす丼はたまに食べたくなって作ります。
超カンタンでおいしい!!酔っ払い
 
スーパーにふっくらしたおいしそうな釜揚げしらすが売ってたらチャンス!
大葉も買って、作ります。
 
ごはんの上に釜揚げしらすをたっぷりのっけ、刻んだ大葉をのせるだけ!
 
ゴマや海苔を足してもいいです。
しょうゆをほんの少したらしてもおいしいです。
 
塩気が強いので、汗をかいた日や、熱中症が心配なこれからの季節にいいと思います。
まったく火を使わないし♪
 
夏バテで食欲ないのって、たぶん脱水によるもので、実はみんな軽い熱中症になっているんだと思うんです。
 
※熱中症(脱水)になると、生命維持に必要な心臓や肺などの臓器に水分がもっていかれ、しぼりとられた胃腸などの臓器は水分不足で働けなくなります。食べてから時間が経つのに空腹にならなかったり、げっぷが出るのは脱水の症状かも!水分と塩分をしっかり摂ることが大事です。
 
- - - - - - - - - -
 
 
SGLT2阻害薬が、保険がきくようになったので使いますかはてなマーク
と言われたので、今回処方してもらいました。
 
先生は「高い薬ですけどね」とおっしゃってました。
保険適用外だった時と比べて、価格が半分以下になってたので安く感じた。
(3割負担で月1,800円くらい)
 
 
まえに1年間、治験に参加して使っていましたが、トイレが近くなるのがネックなんですよね。トイレ
尿量が増えるので脱水になりやすくなり、注意が必要です。
 
でも、高血糖を削ってくれて、乱高下するコントロールがラクになります。
血糖値を一律に下げてしまうのではなく、
尿を再吸収させずに、たくさん出ている糖とともに排出してしまう薬。
インスリンを射ちすぎていなければ、この薬だけでは低血糖にはなりません。
 
「今日はたくさん食べるから」っていう日だけ、飲んでもいいそうです。薬
 

SGLT2には6種類の薬があるそうです。

もらったのは「フォシーガ」5mg

朝1錠。
5mgと10mgがある。
 

 

次の朝は低めだったので、初日は飲まず。。

 

 

3時にトイレ行きたくなって目覚めたらなかなか寝付けなくて。

「おなかすいたなー」って思いながら寝ました。

たぶん血糖値が下がってきてたんだと思う。

 

 

 

メモ  メモ  メモ  メモ
 
その他検査
 
尿アルブミン/Cre補正 1.9 mg/g.cre
C−ペプチド 0.1 ng/mL

 

今回も、中性脂肪がLo、LDLがHiでした。

 

近年のLDLの値の変化と、年齢的にも、首から下のCT検査をおすすめされています。サーチ

5mmごとの画像を診ると小さいガンも見つかるそうで、先日も小さいガンが見つかった患者さんがいたそうです。

そういう検査は定期的にしていればとっても安心ですよね。

こんどお願いしようかな〜〜

 

先生おすすめのクリニックでは1回6,000〜7,000円とのこと。

そんなに高くないがま口財布

糖尿病を診ているといろんな病気を見つけることが多いので、そんなときにお互いに患者さんをお願いできるように、クリニック同士のネットワークを作っていきたいと以前お話しされていました。そんな中の1軒なのかな?

 

先生はこれまでわたしに、高い薬や検査は「高いからいいですよ」とすすめません。

すすめてくるということは、やったほうがいいということなんだな..とわかります。ドキドキ

 

 

 


 

 
 
帰宅したら例のブツが到着していた。トラックDASH!DASH!
 
ダンナに頼んでおくと仕事が早〜い!
やっぱオレンジのくまモンはヤダって思い、デザイン重視で買ったんだYO。(中身は充実してますよ)
カッコイイ〜〜〜♡
 
オシャレな防災リュック「地震対策30点避難セット」

https://emergency-goods.net/good-design-ruck-72/

 

買ったのは2名用セット

1名用を2つ買うと、「これは1つでいいな〜」というモノが出てくるんだなと思った。

 

大きさは、街でよく見るノースフェイスの四角いリュックくらいで、わりと薄め。

でも持つと重〜〜い。(水も入ってるからね)

 

これで一応安心なのだ。ウインク

(そして中はチェックしないであろう...するかな?)

 

スキマがあるので、自分で入れたいモノも追加できるんだって。

 

置き場所を作らなければ〜