スイーツ番長と食べ歩き2018 ⑤池袋 | カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

カッパのカッパ巻〜ヨガをすすめる1型〜

1型糖尿病を1999年に発症・2017年までの経緯はラクテンで書いてます。

もし近くに住んでいたら、スイーツ番長(ちりかさん)といろんな遊びをしたいビックリマーク

好きなことがけっこう似ている。

 

前は高尾山に行ったし、水族館にも行きました。

高尾山 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201510010000/

水族館 https://plaza.rakuten.co.jp/iddmkappamaki/diary/201710080000/

 

もっと景観のいいところへ山歩きに行ったり、カヌーもしたい!

だけどそれは時間がかかりすぎて日程に合わない..。

 

なので、東京ならではの、いろんな遊びがあるからそれをしよう♪

 

 

 

今回もちょっと遊び要素のあることもしたいな〜と思っていて、自分がやってみたくてちりかさんも好きかな?と思うのを調べてました。

 

そしたら、ちりかさんから「チームラボかVRに行ってみたい!」と。

まさにその2つが調べてたやーつ!

めっちゃ気ィ合う〜〜〜♡

ほら、この汚いメモ(証拠)を見てちょうだい!

 

 

 

で、チームラボは遠いということでVRすることに♪

VRとは:バーチャル・リアリティ、仮想現実

 

VRは 渋谷、新宿、池袋、お台場.. あちこちにできるところがあるんだけど、種類もいろいろあります。

・ゲーム参加系・・・日頃ゲームやらない人なのでパス

・スポーツ系・・・・球技がニガテとのことでパス

体験型の遊園地みたいなやつがいいな〜と池袋へ行きました。

 

 

 

スカイツリー見える〜

写真だとこの高さと広さがいまいち伝わらないな。

image

 

 

天空でVR体験 池袋サンシャイン60

http://www.sunshinecity.co.jp/campaign/cp/vr/

 

動画でチラ見できます↑

 

 

連休中だしすんごい混んでるかな?と行ってみると、そうでもない様子。

1時間に何組とワクが決まっていて、やりたいのによってはまあまあ待ちます。

やりたいのを選んで予約しておき、時間になったら並べばOK牧場。(古)

 

ちりかさんと、やりたいものと苦手なもの、待てる時間などを相談し、

 

・スウィングコースター

・ウルトラ逆バンジー

 

の2つを選びました〜

 

やってる人を見ていたら、ジッと固まって無表情な人やキョロキョロしてめっちゃ笑顔の人がいた。

360度見えるんだから、動いたほうが楽しそう。

 

image

ブランコに座ると下の台がはずされ、足がブラーン。

前にでっかい扇風機があり、ゴーグルをつけてバーチャルの世界に入ると、ほんとに飛んでるみたい!

両手を離してみたいけど、手を挙げると「ギブアップ!」のサインになるようです。

池袋の街を飛び回りました!

風がちょっとサムイ〜〜

 

バンジーのほうは、映画館の4DXみたいな動く椅子に座って体験。

なぜか都庁にいて、どんどん高く飛び、ありえない高さまで行っちゃいました。

さいごは濡れてビショビショに〜(VRの中でね)

 

 

なかなかおもしろかったです!

料金も高くないのでいろいろできます。

 

 

 

展望台ではインスタバエできる写真スポットがいろいろあったので遊びました。

 

image

 

image

 

image

 

 

 

お腹が空いたので移動。

わたしが仕事帰りにたまに行ってるクレープやさんに行きました。

ここのクレープはシンプルなのがあって、小腹がすいたときにちょうどいいんです。

目立たない場所にあって、平日はすいてるし♪

 

 

ジェラートピケ カフェ クレープリー

http://pique-cafe.com/index.html

 

ピ 239 アイヤー

image

エシレバターを使っていておいしいよ〜

中身はバターとシュガーだけ。皮の端っこがバリバリしてます。

 

写真撮り忘れて、これは一人で行ったときのやつ。。

 

 

 

昨年、東武の地下にできたパン屋さんにも寄りました。食パン

ベーカリーテラス

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/tnb/event/foodzone/zone01.html

 

 

 

次に行きたいお店(夕ご飯向き)がとくにない、とのことで、

夜は、以前ダンナと行ったお店がおいしかったので行きました♪

 

& ecle(アンドエクレ ビストロ)

http://and-ecle.com/ikebukuro/

 

食前 ピ 222 200台で安定しちゃってる〜

 

こちらも写真撮ってなくて・・・

1回行ったお店だと「撮らなくていっか」ってぬかりますね。

 

 

 

ご飯を食べて、番長とお別れしました。

また元気で会えますように。。ちゅーラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

帰宅・眠前 ピ 135 ナイッスー!

2日目の万歩計は・・・

15,812歩!

おつかれさまでした〜〜ビックリマーク

 

 

 

 

今のところ毎年恒例のように遊べているけど、お互いの体や家の事情で、いつ会えなくなってもおかしくありません。

1回1回がとても大事な時間です。

 

1型のおかげで遠方にも気の合う友達ができて、こんなふうに楽しめるなんて、すごいことだなって思います。

すべてが偶然で必然。

そのときの自分に必要だから、その出会いがあるんだと思います。(人も場所も)

 

ちょっとだけ交流があって疎遠になった人でも、一言二言交わした中に響く言葉をもらって、

「あの言葉を聞くために出会ったのかも..」ということもありました。

そんな出会いもあるんだと思います。

 

 

自分にはずかしくないようにちゃんと生きてれば、神様が「いまの君にはこれが必要であろう」と導いてくれる気がします。

人生は、楽しく!それがいちばん。

さいごに「いい人生じゃった・・・」とつぶやいて死ねるよう。

 

 

 

へんなまとめになってもた。

 

 

 

 

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼスイーツ番長ブログリンクさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

サンチノ

http://chirika0412.blog.fc2.com/blog-entry-3408.html

 

ブールアンジュ

http://chirika0412.blog.fc2.com/blog-entry-3409.html

 

gelato pique cafe creperie

http://chirika0412.blog.fc2.com/blog-entry-3407.html

 

&ecle le bistro

http://chirika0412.blog.fc2.com/blog-entry-3410.html