快に近づくには不快に気付く事 | 岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

岡部有希〜しあわせに生きる為のヨガ〜

ヨガと子育てと自分育て
身体も心もより軽く子育ても自分の人生の全てを楽しもう!今より未来が元気になるお手伝いをしています♬







アーサナ【坐法】は
快適で安定したものでなければならない




アーサナというと、ヨガの様々なポーズを思い浮かべる方が多いと思います。

ですが、
アーサナは坐法を意味します。



◆坐法とは
人が床や敷物の上に座る際の足を組み方
をいいます。


◆快適とは
具合が良くとても気持ちがいい事


◆安定とは
物事が落ち着いていて激しい変動のない事




首が痛い、腰が痛い…といった症状の多くは

日常の姿勢のクセが原因となる場合がとても多いです。


姿勢の歪みが、身体のどこか一箇所への負荷となり、痛めてしまう原因となります。


その負荷が日常的で自覚のない事が多々。

当たり前になっていたりします。

痛みがあって初めて気付く…
そんな方も多いのではないでしょうか?




あれ?
そう思うと
痛みさえも  有り難いお知らせ ですね…♡






自分の普通が普通でなくて

自分の正しさが正しいわけではなくて

自分の当たり前が当たり前ではなくて

自分の思う自分が自分とは限らない。




という事でしょうね。




自分で書いて、自分に刺さる言葉です…笑










\\  yogaは出張もできます  //

こちらからお問い合わせください
▼▼▼




お母さんや女性の
明るい笑顔が増えますように





LINE@限定のお得な情報や特別企画を配信しています。
友だち追加
ID    @erc0694r



Facebook
お友達申請もお気軽にどうぞ♡


 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


師匠  katsuさんのブログ



unearth core


高い志  精神  意識を持った人物

個人 次世代のリーダー 代表

人全般の 人材育成 人生成果 事業の会社です

 

http://www.unearth-core.com/