パンケーキ作ってみました! | 海外ヨガリトリートならルミナス!

海外ヨガリトリートならルミナス!

イギリス在住バックパッカー、世界中でヨガをするルミナスがヨガを深めるリトリートと旅のお手伝いをいたします。

バリ島では朝食でおなじみのパンケーキ。

今回お世話になってる宿の旦那さんが作ってるのはだいぶ他と違うので、

「作り方教えてーー」

って無理やり(!)一緒にやってもらいました~。
この旦那さん、とにかくしゃべらない。

「俺の背中を見て覚えろ」的な、でも怖くはないですよ、ちゃぶ台ひっくり返したりしません。

ひとりでしゃべってるのは私。
言ってる事は理解してくれるし、インドネシア語も思い出しながら、英語とインドネシア語を交えてハチャメチャな言語でよーーーくしゃべりました。

ほとんど手を動かしてるのは旦那さんなんだけどね、、。

楽しいけど、ひとりで最初から作ってみろ、と言われたら固まると思う・・・。

私が旦那さんと一緒に作った(ほとんど旦那さんって噂??)パンケーキは

こちら↓

pancake


中にはバナナが~。
削ったココナツをふんだんにかけて。
甘いシロップも~。

これ食べるとお腹いっぱいになります。

朝ごはんとしては食べなかったです、おやつ的にいただきましたぁ!
本来甘いものは苦手なのですけどね~。

旦那さんによると

「パンケーキってのはこういうもんだぁよ!」

って、背中が語っていました。
甘いのよ、ここのパンケーキ、、、旦那さんのように、、、スィートなのさぁ。

作り方も書き記したかったのですが、、、、、


覚えていない。。
(┬┬ω┬┬)


そもそも、粉も宿のもの、シロップも宿のもの。
パンケーキ用の小麦粉買ってきてあったのですが、最後にこの宿に寄付していこうと思っています。
(もう作らないって事!?)

粉をミルク(水にしてもらいましたけどね)溶かしてフライパンで焼いて、その中にバナナ入れて丸める、ってだけなのですけどね~。

ごめんなさ~い、性格ズボラで、しかも背中にはレシピが書いてなかったので分量とか分からないんです~。

それでもこの旦那さんの背中が読めるようになったのは、こうした一方通行なコミュニケーションがあったからだと、、、信じたいっ!


Namaste☆