梅仕事と大物洗濯 | ヨガと官足法で素敵生活 part2

ヨガと官足法で素敵生活 part2

神奈川県でヨガと足揉み健康法の教室をしています。このブログではpart1と同様に日々のことや気づいたこと、健康話、食生活、教室のことなどを綴っていきます。旧ブログ https://yogadiet.exblog.jp/ 同様よろしくお願いします。

2,3日は雨は一休みらしいです。

そこで毛布やホットカーペットカバーなど、大物の洗濯物を4枚もしました。

 

そしてちょうどいい中粒サイズの梅を見かけたら買ってきて欲しいと夫に頼んでおいたら、ジムの帰りに買ってきてくれたので梅仕事も頑張りました。

梅酒は1キロ、梅干しは塩分10%で5キロ。

怠け者の私にしては大忙しです。

 

 

普段、我が家は二人ともお酒は飲まないので、

梅酒も久しぶりに漬けました。

きっと今年も猛烈な暑さになるでしょうから夏バテ防止用です。

でも今年つけたのは来年用。

今年の為に去年も作っておけば良かったと後悔してます。

梅酒を飲むと疲れが取れるんですよね。

これからは毎年作ろうと思います。

 

いつも応援ありがとうございます。

今日もポチをお願いします↓
Ctrlキーを押しながらクリックすれば画面が変わらないそうです。
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

 

お手数ですが、もう一つ↓

 
***************************************
神奈川県相模原市と藤沢市の
AKIリフレッシュヨガ教室はこちら
AKI官足法教室はこちら
旧ブログはこちら
***************************************